close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

鶏肉 の レシピ一覧3281

一覧 放送日順 人気順 3241 〜3260 品を表示 / 全3281品
のりチキンロール
ほりえ さわこ 190 kcal 10分

肉ダネを焼きのりで巻いてレンチンして、見栄えのする一品に。枝豆とチーズ入りだから、おつまみにもピッタリ!

2022/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
チキンカツ弁当
藤野 嘉子 820 kcal

あっさりとしたささ身のカツに、ごま風味のソースがよく合います。定番のポテサラをさつまいもといんげんでつくり、彩りもアップ。

2022/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
きんかんとささ身のスープ
井澤 由美子 100 kcal 10分

「きんかんの塩水漬け」を使った簡単スープ。ささ身はきんかんの漬け汁と砂糖でしっとり柔らか。

2022/02/14 きょうの料理レシピ
5
はちみつレモンマリネと鶏ささ身の蒸し炒め
井澤 由美子 210 kcal 10分

程よい酸味と野菜のフレッシュ感で炒め物がワンランクアップ。柚子(ゆず)こしょうの爽やかさが、パンによく合います。

2020/08/04 きょうの料理レシピ
5
夏ののっぺ丼
キムラ マサアキ 440 kcal 20分

新潟の代表的な郷土料理“のっぺ”。鮭(さけ)や根菜類を煮た冬の料理で、里芋から出るとろみが特徴。新たに提案する“夏ののっぺ”は、じゃがいもとかたくり粉でとろみをつけ、アツアツでも、冷やしてもおいしい。

2018/08/22 きょうの料理レシピ
5
つくねスティック
舘野 雄二

手軽に食べられる行楽弁当のおかず。 NHKきょうの健康 食で健康「みんなで食べたい バランス弁当」で放送。

2013/09/19 きょうの健康レシピ
5
から揚げおかかおにぎり
大原 千鶴 340 kcal 10分

朝ごはんにおすすめの二つ折りでつくるお手軽おにぎり。洗い物が少なく、冷蔵庫の残りおかずを何でも入れられるのが魅力です。ラップごと半分に切って盛りつけると、何とも華やか!

2023/01/06 きょうの料理レシピ
4
鶏むねのパセリマリネソテー
渡辺 麻紀 450 kcal 30分

「パセリマリネだれ」は、つくってから2~3日間たって味がなじんできたら、加熱して楽しんで!たれにアーモンドを混ぜて、香ばしさと食感をプラスします。

2022/09/06 きょうの料理レシピ
4
きゅうりとレタスのピリ辛炒め
夏梅 美智子 170 kcal 10分

程よい歯ごたえのきゅうりに、しんなりしたレタス。ピリ辛味と鶏ひき肉のうまみがトロリとからみます。

2022/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
即席エスニックスープ
夏梅 美智子 80 kcal 3分

レモンの酸味とにんにくの風味が効いた「レモン鶏そぼろ」を使って、エスニックスープをつくります。

2022/05/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
つけうどん
竹内 冨貴子 350 kcal 15分

これ1品で野菜120g以上!丸ごと野菜おでんを、みそでアレンジして楽しめます。

2017/02/01 きょうの料理レシピ
4
あさりのヨーグルトスープ
広瀬 まり 35 kcal 20分

さわやかな風味のスープです。あさりは鉄分を補い、コレステロールの排出を助けます。

2003/07/23 きょうの料理レシピ
4
パプリカ、ズッキーニと鶏肉のオイスター炒め風
新谷 友里江 340 kcal 10分

ビタミンカラーが楽しい!コクのある味つけの奥に、しょうががフワリと香ります。

2023/08/08 きょうの料理レシピ
3
彩りコロコロサラダ
奥田 和美 150 kcal 5分

ホームパーティーなどに大活躍!美しい色合いや、華やかな盛りつけの副菜です。色とりどりの具をコロコロと切って並べて。

2023/06/23 きょうの料理レシピ
3
ささ身と貝割れ菜のぶっかけ梅じょうゆうどん
上田 淳子 320 kcal 10分

梅の香りで食欲アップ。夏の昼食におすすめです。

2023/06/12 きょうの料理レシピ
3
新たまねぎの清湯スープ蒸し
陳 建太郎 25 kcal 25分

中華料理の「開水白菜」のアイデアで柔らかく、花のように。新たまねぎをトロトロに蒸し、甘みを余さず引き出します。

2023/05/01 きょうの料理レシピ
3
春野菜の鶏スープ
飛田 和緒 40 kcal 10分

鶏ひき肉のうまみが溶け出たゆで汁はスープに。好みでみそを溶いても、またおいしい。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
3
水キムチ冷麺
榎本 美沙 400 kcal 20分

水キムチの漬け汁にはうまみと乳酸菌がたっぷり!スープに加えていただきます。

2023/03/13 きょうの料理レシピ
3
げんこつつくねのしょうがあん
舘野 鏡子 280 kcal 20分

大きなつくねにしょうが入りのあんをかけた、小料理屋さん風の一品。ヒラヒラの薄切りしょうががたっぷりで、食べると体がポカポカに。

2023/01/31 きょうの料理レシピ
3
くまもとライスサラダ
宮本 けんしん 1430 kcal 35分

鶏肉と乾物の混ぜご飯に、たっぷりの野菜を加えたサラダ。程よい酸っぱさと、一口ごとに変わるさまざまな食感がなんとも楽しく、食がどんどんすすみます。栄養バランスも優れた1品です。

2018/08/21 きょうの料理レシピ
3
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介