
チヂミ のレシピ一覧41品
小麦粉にいろいろな材料を混ぜ合わせて薄く焼いた韓国料理のチヂミ。外側のパリっとした食感と、中のもちもち感がたまりません。小麦粉に混ぜる食材は、ねぎやにらなどの香りの高い野菜がぴったり。豚肉やえびなど旨みのあるものをプラスすると、より美味しくいただけます。基本のチヂミのつくり方はもちろん、残ったそうめんをリメイクしてつくるチヂミや、コーンフレークを活用したサクサク食感のチヂミレシピを紹介します。
チヂミのおすすめレシピ

チヂミは韓国のお好み焼きです。風味のマイルドな細ねぎをベースに、キムチと桜えびでうまみと風味をプラス。
2011/03/09
きょうの料理ビギナーズレシピ

混ぜて焼くだけの韓国風のお好み焼きです。シーフードミックスをたっぷり加えると、それだけでゴージャスになります。
2023/07/12
きょうの料理ビギナーズレシピ
8

余った野菜を食べきりたいときに、粉でまとめてチヂミにします。天ぷら粉を使えば材料が少なくてすみ、カリッとおいしく焼けます!
2021/09/14
きょうの料理レシピ
225




つくだ煮でおなじみのすじえびを、親しみやすい料理にアレンジ。すじえびのうまみを生地に生かし、たっぷりの春野菜と合わせて栄養満点の一品にしました。甘酢っぱいたれがチヂミの味を引き締めます。
2019/03/27
きょうの料理レシピ
57


外はカリッ、中はフワフワ、もちもち。韓国風お好み焼きのチヂミを、かきでつくります。刻んだかきが全体に行き渡り、どこを食べても、うまみたっぷり!
2018/01/23
きょうの料理レシピ
459

チヂミとは韓国のお好み焼きです。具材を生地に混ぜ込んで焼くだけなので簡単。豚バラ肉のうまみと、にらの風味が口の中に広がります。
2017/05/08
きょうの料理ビギナーズレシピ
203

肉は少なめ、こんにゃくと野菜たっぷりのヘルシーチヂミです。カリッとした香ばしさが、おいしいです。
2016/10/05
きょうの料理レシピ
98



たらの芽のグリーンと、えびのピンクがかわいらしい一口チヂミ。ピリッと辛い”コチュマヨ”が、たらの芽のほろ苦さによく合います。
2014/03/12
きょうの料理レシピ
269

チヂミは韓国のお好み焼き、薄く焼き上げるのが特徴。春菊のすっきりとした香りとじゃこのうまみで、個性的な一品に。
2013/12/04
きょうの料理ビギナーズレシピ
415



【余った鍋食材で!リメイクレシピ】チヂミは、生地を押さえながら焼くのがポイント。表面はカリッ、中はもっちりと仕上がります。キムチのうまみで、そのまま食べてもおいしい。
2013/02/14
きょうの料理レシピ
73

チヂミのしっとりとしたやさしい口当たりの中で、ほっき貝の歯ごたえが、心地よいアクセントになります。ほっき貝は2種類の切り方で食感の違いを楽しみましょう。
2012/11/22
きょうの料理レシピ
27
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



