
きょうの料理レシピ
かきと細ねぎのフワもちチヂミ
外はカリッ、中はフワフワ、もちもち。韓国風お好み焼きのチヂミを、かきでつくります。刻んだかきが全体に行き渡り、どこを食べても、うまみたっぷり!

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー/293.6 kcal
*1人分
食塩相当量2.6 g
*1人分
調理時間/20分
骨強化レシピ
おすすめ度
1.5

カルシウムを含む食材
かき,細ねぎ
3
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
細ねぎ
3
良質のたんぱく質を含む食材
かき,卵
0
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・かき (加熱用) 200g
- ・細ねぎ 1ワ(100g)
- 【A】
- ・小麦粉 50g
- ・かたくり粉 大さじ1
- ・塩 小さじ1/4
- ・卵 1コ
- 【B】
- ・酢 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・白ごま 小さじ1
- ・一味とうがらし 少々
- ・ごま油
- ・水 カップ1/4
つくり方
1
細ねぎは4cm長さに切る。かきは塩水でふり洗いしてから、サッと水で洗う。紙タオルで水けを拭いて粗く刻む。
! ポイント
かきは具としてだけでなく、刻んでチヂミ全体のうまみとしても活用する。生地にだしや顆粒(かりゅう)スープの素(もと)などを加える必要がなくなる。
2
ボウルに【A】を入れる。卵を割り入れ、水を注ぎ、泡立て器でなめらかに混ぜる。1のかき、細ねぎを加えゴムべらで混ぜる。
3
フライパン(直径26cm)にごま油大さじ1を入れ、強めの中火で熱する。2を丸く平らに流し入れる。ふたをして中火にし、5分間ほどこんがりと焼く。
4
ふたを取ってフライ返しなどで上下を返し、ごま油大さじ1/2を回し入れる。フライ返しやへらで時々押さえながら5分間ほどこんがりと焼く。食べやすく切って皿に盛り、混ぜ合わせた【B】を添える。
全体備考
もっちり食感にするために上新粉を使うこともあるが、手軽にかたくり粉で代用。十分おいしい仕上がりに。
きょうの料理レシピ
2018/01/23
新 家庭料理の定番60
このレシピをつくった人

小林 まさみ さん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

少し甘い冷たい味噌汁と野菜が美味しかったです。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
2015-07-31 08:56:15
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント