close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

フランスパン の レシピ一覧137

一覧 放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全137品
あじのブルスケッタ
飯塚 宏子 120 kcal 15分

白ワインでくせを取ると同時に香りをつけてバジルを混ぜ込んだイタリア風あじのたたき。パンとは好相性です。

2008/05/06 きょうの料理レシピ
159
たっぷりきのことたこのオイル蒸し
藤野 嘉子 390 kcal 15分

ふたをして蒸すと山盛りのきのこがしんなり。ふっくらとして程よい歯ごたえが残ります。パンにのせたり、パスタにからめたりするのもおすすめです。

2024/10/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
157
えびとれんこんのアヒージョ
藤野 嘉子 320 kcal 15分

にんにく風味のオリーブ油で煮込むアヒージョ。スペインではカスエラという耐熱の陶器を使いますが、小さめのフライパンで手軽につくります。

2024/12/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
151
タラモサラダ
河野 雅子 430 kcal 20分

明太子を使うと、程よい辛さがアクセントになります。野菜やパンにつけて、おつまみや前菜におすすめです。

2018/12/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
149
焼きカマンベールのサラダ
藤野 嘉子 310 kcal 20分

アツアツのチーズに冷たい野菜ソースをのせてサラダ仕立てに。クリーミーとさっぱり、トロリとカリッ。ギャップが楽しい一品です。

2020/12/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
145
白身魚のパネソテー
上野 万梨子 470 kcal 25分

ぜひ覚えたい洋風魚料理の定番、パン粉をつけて炒め焼きにする「パネソテー」。野菜の存在感を残したオイルソースがよく合います。

2009/10/15 きょうの料理レシピ
140
キャラメルバナナのフレンチトースト
島田 まき 580 kcal 20分

フランスパンのフレンチトーストは、もっちりした生地の弾力が魅力。さっぱりキャラメルソースで召し上がれ!

2017/03/13 きょうの料理レシピ
139
薄切り豚肉のサラダ
谷 昇 380 kcal 10分

豚バラ肉を焼いたフライパンにバルサミコ酢を加えて、ドレッシング代わりに仕上げます。ボリューム満点のサラダです。

2014/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
139
たこのガスパチョ
北見 博幸 110 kcal 20分

夏らしいさわやかな味、鮮やかな彩りのガスパチョ。にんにくを入れずに香味野菜でコクを出します。

2009/07/23 きょうの料理レシピ
138
チーズフォンデュ
小田 真規子 430 kcal 20分

アツアツのチーズにパンやささ身、野菜をからめていただきます。淡泊な味わいの具材にチーズのコクと風味がベストマッチ。ワインにもよく合います。

2012/01/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
133
にんにくと落とし卵のスープ
髙城 順子 140 kcal 15分

フランスパン、ソーセージ、にんにくのスープ。ボリュームも食べ応えも満点です。

2009/09/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
133
オニオンベーコンパン
島津 睦子 930 kcal 25分

朝食やおやつにちょうどよい、たまねぎの甘さが引き立つベーコンパンです。

2005/03/21 きょうの料理レシピ
125
カマンベールチーズフライ
髙城 順子 290 kcal 15分

パン粉のカリッとチーズのトロ~リがたまらない!ワインにはいち押しのおつまみです。

2007/11/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
113
ピーマンの詰め物

イタリアではピーマンの酢づけでつくります。お祝いの日にマンマが必ずつくった南イタリアの味です。

2002/05/01 きょうの料理レシピ
112
中国風サバラン
山本 麗子 250 kcal 10分

紅茶ではなく中国茶でつくるアレンジレシピ。パンをシロップに浸してほったらかす間に、まるでケーキのような口当たりになります。

2012/12/04 きょうの料理レシピ
111
まぐろのオクラあえイタリアン
竹内 冨貴子 339 kcal

オクラ、トマトがまぐろのおいしさを引き立てます。

2001/06/19 きょうの料理レシピ
111
ツナとカレーマリネのサンドイッチ
藤野 嘉子 300 kcal

新たまねぎが甘くて、果物みたいにジューシー!ツナとも相性バッチリ。

2007/05/10 きょうの料理レシピ
106
グリンピースのクロスティーニ
脇 雅世 200 kcal 10分

カリッと焼いた薄切りパンを、イタリアではクロスティーニといいます。

2003/05/05 きょうの料理レシピ
103
豚肉のグリエのサンドイッチ
谷 昇 550 kcal 15分

こんがり焼いた豚肉とたっぷりの野菜をフランスパンで豪快にサンドしました。あえて具材はきれいに並べず、一口ごとに変化を楽しみます。

2014/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
102
ツナパン
島津 睦子 850 kcal 25分

手づくりのツナをはさんでグレードアップさせたおかずパンです。具もパンも丸ごと手づくりするとおいしさも格別。

2005/03/21 きょうの料理レシピ
102
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介