close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

タラモサラダ

明太子を使うと、程よい辛さがアクセントになります。野菜やパンにつけて、おつまみや前菜におすすめです。

タラモサラダ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・じゃがいも 2コ(300g)
・からし明太子 1/2腹(40g)
【A】
・レモン汁 大さじ1
・オリーブ油 大さじ2
・たまねぎ (すりおろす) 小さじ2
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/4
・マヨネーズ 大さじ2
・牛乳 大さじ2~3
・きゅうり 1本(100g)
・にんじん 10cm(100g)
・大根 10cm(100g)
・フランスパン 適量
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

じゃがいもを電子レンジにかける
1

じゃがいもは洗って水けを軽くきり、皮付きのまま、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)に約2分30秒間かける。取り出して返し、さらに約2分30秒間かける。竹串を刺してスッと通ればよい。粗熱が取れたらペーパータオルに包んで皮をむき、芽があれば除いてボウルに入れ、フォークなどでつぶす。

混ぜる
2

明太子は皮を除く。1が温かいうちに【A】を順に入れてよく混ぜ、粗熱が取れたら明太子、マヨネーズを加えて混ぜ、塩・こしょうで調味する。牛乳を2~3回に分けて加え、混ぜて好みの堅さにする。

! ポイント

最初にレモン汁とオリーブ油を入れると柔らかくなり、あとに加える材料が混ざりやすくなる。

盛りつける
3

きゅうりは長さを半分に切り、1cm角の棒状に切る。にんじんと大根も1cm角の棒状に切る。フランスパンは薄く切る。器に2を盛り、野菜とパンを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/12/05 つくってみたい! ごちそう洋食

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

しょうゆを入れ忘れましたが 汗 おいしくできたと思います
2021-01-29 01:22:48
この作り方が一番作りやすいです。チキンスープのもとを少し入れました。
2019-07-11 09:40:14
雑穀米、チャーシューの代わりをハムで作りました。シンプルなお味で美味しかったです。
2018-10-26 02:39:01
このレシピ通りに作ったパラパラの炒飯と比較すると、今まで私の作っていたものは“いり卵の混ぜご飯”みたいな別モノだったと反省。卵が半生の状態でご飯を投入して、ご飯粒の表面に卵を「まぶす」というのがポイントなんですね。だから前日に炊いた冷ご飯は、電子レンジで温めるの必須。冷えて固まってるご飯だと、フライパンに投入後、バラすのに手間取って卵がうまく絡まってくれないです。
2015-04-20 11:42:03
美味しいチャーシューが手に入ったので、中川せんせいのレシピで分量など正確に測り作りました。自分が作ったチャーハンの中で最高の出来でした!チャーシューのうま味がチャーハンと一体になってふんわりと、止まらなくなる美味しいさ。チャーシューもごはんも卵もネギもすべてが活かされている、感激のレシピです。
2013-07-15 09:35:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お鍋 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介