
レシピカテゴリ
パプリカ のレシピ一覧117品
「パプリカ」はピーマンの一種で、サイズが普通のピーマンよりも少し大きく、肉厚で甘みがあります。それぞれ緑や黄色、赤、オレンジなどカラフルな色のものがあり、料理に彩りをプラスしたいときにも重宝する野菜です。
パプリカのおすすめレシピ

にんにくの香りを移した油のコクと風味を楽しめます。ゆで野菜の味わい方がぐっと広がります。
2010/08/04
きょうの料理ビギナーズレシピ
35

見ているだけで元気になる、ピーマンのとびっきりメニューです。生でも、ゆでても、炒めても美味。甘みがギュッと凝縮して、はしも止まらないおいしさ。
2009/07/01
きょうの料理ビギナーズレシピ
35



食感や彩りの異なる野菜をゆでて、オリーブ油で風味のよいマリネにします。チーズの塩けとコクがよいアクセントに。
2012/01/10
きょうの料理ビギナーズレシピ
31

スポーツをしている子どもたちの、健康と疲労回復を考えたスタミナ料理。にんにくがきいたパンチのある味で、野菜がモリモリ食べられます!
2023/05/12
きょうの料理レシピ
30

いつもは脇役の絹さやをたっぷり使います。シャキシャキのカラフル野菜に、白くてまろやかなドレッシングはベストマッチ!
2010/07/27
きょうの料理ビギナーズレシピ
28

皮をむいたジャンボピーマンは、柔らかで甘みも抜群です。ポン酢のさわやかな味との相性も◎。
2009/07/01
きょうの料理ビギナーズレシピ
27

カリカリに揚げたさつまいもは彩りがきれいで中がホクッ!ごまの香りが口の中に広がります。
2011/09/29
きょうの料理ビギナーズレシピ
26

厚みのある鶏肉は上下を返して2回レンジに。そのまま蒸らせば、驚きの柔らかさ!肉汁を吸ったキャベツも絶品です。
2020/08/10
きょうの料理レシピ
25

昆布酢のまあるい酸味とうまみを生かして、ちょっと和風の酢豚をつくりました。薄切りの豚肉を丸めてカリッと揚げれば、サックリ、ふんわり、絶妙の食感に。
2020/08/03
きょうの料理レシピ
24

舘野 雄二
26 kcal
"時間短縮・手間いらず"のレシピです。 NHK「きょうの健康:食で健康 バランス食のススメ」で放送
2013/04/18
きょうの健康レシピ
24



油のコクをまとった夏野菜に、かつお風味の浸し地を含ませて冷蔵庫にスタンバイ。青柚子(ゆず)で香りよく仕上げれば、極上副菜の完成です。
2021/06/18
きょうの料理レシピ
20

冷凍しておけばお弁当が即完成する、ゆーママの最強のストック術を伝授。彩り鮮やかで、お弁当が一気に明るくなります。
2020/03/18
きょうの料理レシピ
20
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



