close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

にんじん のレシピ一覧363

やさしい甘さと、あざやかなオレンジ色が特徴の根菜・にんじん。生のままサラダにしたり、煮物やソテー、炒め物など、いろいろな調理方法が楽しめます。きんぴら、グラッセ、マリネ、シリシリなど、にんじんを使った人気の料理はもちろん、ポタージュや混ぜご飯など意外なにんじん活用メニューも紹介します。にんじんが苦手な子どもでもパクパク食べられる、にんじんケーキ、にんじんゼリー、にんじんジャムなどスイーツ系レシピも満載!

にんじんのおすすめレシピ

にんじんの明太子炒め
河野 雅子 60kcal 10分
にんじん からし明太子 サラダ油 塩 こしょう ごま油

甘みのあるにんじんに、プチプチとからんだ明太子の塩味がマッチしたお手軽な一品です。

2012/02/28 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全363品
キャロットケーキ
若山 曜子 330 kcal 45分

にんじんがたっぷりと入った生地の上に、クリームチーズを使ったフロスティングがのったキャロットケーキ。口に入れると広がる、スパイスの香りも魅力です。ふんわりと軽やかで風味豊かな味を、ぜひ楽しんでください。

2025/03/18 きょうの料理レシピ
232
キャベツとにんじんのじゃこ甘酢
藤野 嘉子 60 kcal 10分

野菜をゆでると水けが出にくくなって味もよくなじみます。やさしい味の甘酢あえです。

2025/03/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
50
牛しゃぶとクレソンのホットサラダ
上野 直哉 290 kcal 20分

「春霞(はるがすみ)」のイメージでふんわり食感の温かいサラダに仕上げました。柔らかくゆでた牛肉、湯通しで甘さを引き立たせた春野菜、春の苦みのクレソン、それらすべてをごまだれで包み込みます。

2025/02/26 きょうの料理レシピ
70
米田家の"バーニャン”カウダ
広里 貴子 790 kcal 20分

連続テレビ小説「おむすび」主人公・米田結の祖母・佳代さんがつくるその名も「“バーニャン”カウダ」は、野菜をたっぷり食べる米田家の定番メニュー。糸島でおなじみの「ピーマンみそ」を使った特製ソースがおいしさの決め手に。野菜は好みのものでどうぞ。

2024/11/27 きょうの料理レシピ
125
いかにんじん
渡辺 あきこ 270 kcal 20分

福島県に伝わる郷土料理ですが、全国でも人気の常備菜。1時間ほど味をなじませれば食べられますが、日がたつにつれて甘じょっぱい漬け汁にするめのうまみが引き出され、味わいが増します。おせちの彩りとしてもおすすめ。

2024/10/14 きょうの料理レシピ
115
春にんじんと帆立てのサラダ
大原 千鶴 140 kcal 10分

ゆでたての帆立てはもっちり柔らかで、生とは甘みが段違いです。キャロットラペとオレンジを添え、爽やかな香りをからめて召し上がれ。

2024/04/10 きょうの料理レシピ
0
にんじんと手羽中の甘酢炒め煮
小田 真規子 353 kcal 25分

さっぱりとした甘辛味の煮汁と手羽中のうまみを吸ったにんじんが絶品!アクセントの黒こしょうが、やさしい甘みを引き立てます。

2024/04/09 きょうの料理レシピ
2
春にんじんと豚肉のマヨネーズ炒め
河野 雅子 280 kcal 15分

ピーラーでリボン状にしたにんじんは、すぐに火が通り、なめらかな口当たりです。マヨネーズはあとから加えてまろやかな仕上がりに。

2024/04/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
213
春にんじんと鶏肉の甘辛煮
河野 雅子 220 kcal 20分

春にんじんを鶏肉とシンプルに煮てたっぷりと味わいます。にんじんは乱切りにすると、火が通りやすく、食べごたえがあります。

2024/04/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
284
焼きにんじんのカレー酢
小田 真規子 97 kcal 15分

ほんのりカレー風味で箸休めにピッタリ。

2024/04/08 きょうの料理レシピ
1
春にんじんの紅白ごはん
笠原 将弘 1120 kcal 10分

笠原さん流の、なんちゃってお赤飯。これならお祝いごとの多い春に、とびきり簡単につくれます。春にんじんがほんのり甘く、じゃこの塩けと抜群に合います。

2024/04/03 きょうの料理レシピ
7
春にんじんのドライフルーツあえ
ウー ウェン 130 kcal 10分

調味料に頼らず、春にんじんとドライフルーツの甘みと酸味を生かして。ときにはこんな食べ方も目先が変わって楽しい。

2024/04/01 きょうの料理レシピ
7
にんじんのポタージュ
松本 ゆうみ 250 kcal 20分

こんがり焼いたチーズを割り入れてスープの浮き実に。楽しい演出なのはもちろん、食感や風味もアップします。

2023/12/22 きょうの料理レシピ
0
炊き込みにんじんピラフ
藤野 嘉子 280 kcal 10分

オレンジ色が鮮やかなごちそう仕様のピラフ。ほのかなにんじんの甘みが肉料理にもサラダにもよく合います。

2023/12/12 きょうの料理レシピ
4
紅白なます
林 亮平 30 kcal 10分

さっぱりした味と紅白の色合いがおせちに欠かせないなます。塩もみをして、しっかりと水分を絞ります。

2023/12/11 きょうの料理レシピ
17
まいたけとにんじんの肉みそバター炒め
市瀬 悦子 250 kcal 10分

ふんわり漂うバターの香りも、甘じょっぱい肉みその味わいも、できたてはやっぱり格別です。ご飯にのっけてアツアツのうちに召し上がれ。

2023/10/09 きょうの料理レシピ
7
そのまんまにんじん
奥田 和美 60 kcal 10分

ストック野菜でつくる、買い物不要の副菜です。皮付きにんじんの甘さを蒸し焼きで引き出します。

2023/06/23 きょうの料理レシピ
7
クミン風味のキャロットラペ
夏梅 美智子 140 kcal 10分

キャロットラペは、にんじんサラダ。ビストロやカフェで人気のメニューです。クミンの爽やかな香りがにんじんの自然な甘さを引き立てます。

2023/06/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
16
春キャベツと春にんじんのスープ
夏梅 美智子 110 kcal 15分

2種の旬野菜をたっぷり使った具だくさんスープ。ベーコンのうまみが味わいを深めます。柔らかなキャベツは一口大、火の通りにくいにんじんは小さめに切るのがポイントです。

2023/04/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
春野菜の鶏スープ
飛田 和緒 40 kcal 10分

鶏ひき肉のうまみが溶け出たゆで汁はスープに。好みでみそを溶いても、またおいしい。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
3
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介