close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんのポタージュ

こんがり焼いたチーズを割り入れてスープの浮き実に。楽しい演出なのはもちろん、食感や風味もアップします。

にんじんのポタージュ

写真: 下村 亮人

エネルギー /250 kcal

*1人分

塩分/1 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・にんじん 1本(150g)
・たまねぎ (すりおろす) 1/2コ分(100g)
【A】
・牛乳 カップ1
・生クリーム カップ1/4
・塩 少々
・こしょう 少々
・スライスチーズ (溶けるタイプ) 2枚

つくり方

1

にんじんは5mm厚さの半月形に切る。鍋に入れ、水カップ3を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火で柔らかくなるまで10分間ゆで、ざるに上げる。

2

鍋ににんじんを戻して麺棒でつぶす。たまねぎ、水カップ1/4を加えて弱めの中火にかける。混ぜながら3分間ほど煮て、【A】を加えて混ぜ、沸騰直前まで温める。

3

フライパンにアルミ箔(はく)(フライパン調理対応)を広げてスライスチーズをのせ、弱めの中火にかける。茶色く焼き色がつきはじめたら火を止め、余熱で全体に焼き色がついたら取り出す。

! ポイント

焼き色がつきはじめると一気に進んで焦げやすくなるので、すぐに火を止める。

4

チーズがのる大きさの器に2を注ぎ、3を器の上にのせる。食べるときにチーズをスープに割り入れる。

きょうの料理レシピ
2023/12/22 いつもの食材で!ハレの日ごはん

このレシピをつくった人

松本 ゆうみ

松本 ゆうみさん

3人の息子を育てる毎日から生まれた、つくりやすさとおいしさ、栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案。スイーツショップも営む。

流石は土井先生のレシピ。深いお味でとっても美味しくできました!冷蔵庫にあるもので、グリーンピースの代わりにほうれん草を入れました。
2024-10-26 05:48:22
とんがったトマト感がなく、まろやかな味でおいしかったです。家庭料理のナポリタンはこうでなくっちゃ。
2024-01-06 06:16:26
今まで適当に作っていたナポリタンが、計量して作ったらこんなにも美味しくなるのか!?と驚きました。最後にバターを入れてコクを出すのが美味しいです。家族皆がうん、うまい!と言って食べてくれます。
2023-09-24 04:42:03
これまで適当に作ってたナポリタン
土井先生の言うとおりに作るとこんなに美味しくなるんですねー
家にある材料で簡単に作れるのでうれしいです。
また作りたいと思います!
2023-05-25 08:01:49
具材をあまり触らないで焼き炒める、ケチャップを焼く、すごく美味しかったです。
今までスパゲッティを入れてからケチャップを適当に入れてました。目から鱗です。本当に美味しい。感動しました。
2023-04-30 02:55:07

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介