
きょうの料理レシピ
まいたけとにんじんの肉みそバター炒め
ふんわり漂うバターの香りも、甘じょっぱい肉みその味わいも、できたてはやっぱり格別です。ご飯にのっけてアツアツのうちに召し上がれ。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/250 kcal
*1人分
塩分/1.6 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2~3人分)
- ・豚ひき肉 150g
- ・まいたけ 1パック(100g)
- ・にんじん 2本(300g)
- 【A】
- ・みりん 大さじ3
- ・みそ 大さじ2
- ・片栗粉 小さじ1/4
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・サラダ油
- ・バター
つくり方
1
まいたけは小さくほぐす。にんじんはあればスライサーでせん切りにする。【A】は混ぜ合わせる。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、にんじんを入れてしんなりとするまで4分間ほど炒める。端に寄せ、あいたところにサラダ油小さじ1、にんにくを加えて炒める。香りがたったらひき肉を加え、ほぐしながら色が変わるまで全体を炒め合わせる。まいたけを加え、しんなりとするまで炒める。
! ポイント
にんじんがしんなりとしてからひき肉を炒め合わせ、火が通るタイミングをそろえる。
3
【A】とバター10gを加え、照りよくからむまで炒め合わせる。
きょうの料理レシピ
2023/10/09
市瀬さんちの満腹ごはん
このレシピをつくった人

市瀬 悦子さん
多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、つくりやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなど幅広く活動中。身近な素材にちょっとした工夫を加えたレシピは、料理初心者からベテラン主婦をはじめ、幅広い層に人気。著書多数。
安物の鶏肉が下処理のおかげでふわっふわに。ご飯、もしくはビールが進んでしまうお味でした。
中国料理が大好きなわたし。陳 建一先生の回鍋肉と麻婆豆腐が大好きです。
ほんとうにありがとうございます。
中国料理が大好きなわたし。陳 建一先生の回鍋肉と麻婆豆腐が大好きです。
ほんとうにありがとうございます。
2023-03-15 07:21:20
うまみ調味料は普段使わないので、昆布茶を使い塩を省きました。水溶き片栗粉(材料には記入があるのにつくり方には記入がない)がカシューナッツにも味をからませてくれています。多く作りすぎたので夜の酒のアテにしたところ、冷めても唐辛子のほんのりとした辛さがいい仕事をしてくれていました。
2021-06-25 09:23:07
工程④のサラダ油を大さじ一杯としたためか、あまり中華色は強くなく、ご飯にのせると焼き鳥丼風になりましたが、美味しかったです。カシューナッツは私には半量ぐらいでよかったかも。長ネギ無かったので、玉ねぎで代用、卵白無しです。
2020-05-16 07:30:51
これはおいしい!ビールがグイグイすすみます!!
卵白はナシで作りましたが、十分おいしかったです。
中華鍋にひくサラダ油は半量で、且つ【合わせ調味料】を入れる前にふき取りました。
卵白はナシで作りましたが、十分おいしかったです。
中華鍋にひくサラダ油は半量で、且つ【合わせ調味料】を入れる前にふき取りました。
2019-10-28 11:21:04
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント