close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

うどん・そば・そうめん のレシピ一覧312

ツルツルっとした食感と喉ごしがたまらない「うどん」。冷やしても温めても美味しくいただけるので、「冷やしうどん」「焼きうどん」「煮込みうどん」と、いろいろな調理方法で一年中楽しめます。便利な冷凍うどんをつかった簡単レシピも多彩です。「そば」もうどん同様、冷やしても温めても美味。そばつゆでいただくのが定番ですが、合わせる具材は多種多様です。そして、夏場に大活躍する「そうめん」。ゆで時間が短いのが魅力です。冷たいめんつゆでシンプルにいただくのもいいですが、温かいつゆで「にゅうめん」にしたり、炒めてもおいしくいただけます。

うどん・そば・そうめんのおすすめレシピ

讃岐うどん
香川 政明 330kcal 60分
中力粉 ぶっかけのつゆ

おいしいうどんを家庭で簡単につくる極意を伝授します。小麦の香りただよう打ちたての味は、また格別ですよ。

2013/08/22 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全312品
卵とじうどん
河野 雅子 510 kcal 15分

トロトロの卵と煮汁がうどんにからみ、なめらかな口当たり。鍋物の締めにも応用できます。

2024/12/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
310
そうめんイタリアン
土井 善晴 390 kcal 10分

そうめんを直(じか)煮込みすると、インスタント麺より超手早くでき上がります。

2024/08/21 きょうの料理レシピ
1036
ひやあつ具だくさんつけ麺
重信 初江 710 kcal 15分

冷たい麺を温かいつゆにつけて食べる「ひやあつ」そば。さば缶のうまみに、トマトとバジルの清涼感がベストマッチな、野菜もたんぱく質もしっかりとれる麺メニューです。

2024/08/19 きょうの料理レシピ
100
まぐろのとろろそうめん
秋山 能久 410 kcal 15分

相性のよいまぐろと長芋を合わせた、スタミナ満点のそうめん。とろろのなめらかな食感がたまりません!

2024/07/22 きょうの料理ビギナーズレシピ
134
焼きなすそうめん
秋山 能久 330 kcal 25分

トロッとして口当たりのよい焼きなすとそうめんは、箸が止まらなくなるおいしさです。焼きなすは、そうめんにからみやすいように手で裂くのがポイント。

2024/07/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
691
豆腐そうめん
大原 千鶴 390 kcal 5分

韓国の麺料理「コングクス」は日本のそうめんにもなじむ味。豆腐のソースは、栄養満点かつコクがあってまろやかです。

2024/07/10 きょうの料理レシピ
124
豚キムチうどん
ほりえ さわこ 450 kcal 10分

うどんと具をラップなしで電子レンジにかければ、焼きうどん風に!豚肉とキムチのうまみをうどんによくからめましょう。

2024/06/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
269
はんなりおうどん
今井 亮 410 kcal 15分

京都の「鶏卵うどん」をアレンジ。アスパラガスの甘みを生かした一品です。

2024/03/26 きょうの料理レシピ
1
にらトマさっぱりうどん
今井 亮 360 kcal 10分

火を使わないお手軽レシピ。ツルンとしたうどんに、さっぱりとしたたれがよく合います。

2024/03/26 きょうの料理レシピ
2
明太カルボうどん
ほりえ さわこ 440 kcal 7分

人気のカルボナーラと明太子スパゲッティのいいとこ取り。温めるだけでOKのゆでうどんで簡単につくります。卵白は麺にからめて口当たりなめらかに、卵黄はあとのせにし、余熱でトロトロに仕上げます。

2024/01/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
牛肉と青菜のうどん鍋
上野 直哉 670 kcal 15分

鍋焼きうどんと「ひとりしゃぶしゃぶ」を合体!具はシンプルですが、薬味で変化をつければ最後まで飽きずに食べられます。

2023/10/27 きょうの料理レシピ
12
親子にゅうめん
吉田 愛 360 kcal 10分

そうめんを、温かくしていただきます。ひき肉で食べごたえを出しつつ、うまみを底上げ。

2023/09/05 きょうの料理レシピ
24
冷やし煮干しうどん
栗原 心平 460 kcal 30分

煮干し味のしょうゆだれに、さらに煮干しだしを加えて、濃厚なつけつゆに。

2023/08/25 きょうの料理レシピ
2
トマトそうめん
牧野 直子 460 kcal 15分

凍ったままの刻みトマトを氷がわりに。つゆがうすまらず、冷たさが続きます。

2023/08/14 きょうの料理レシピ
2
韓国風そうめん
夏梅 美智子 470 kcal 5分

冷蔵庫にあるものでパパッとつくれるお助けそうめん。酸味の効いたさっぱりだれと、麺にからむキムチの辛さでくせになるおいしさです。

2023/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
58
肉みそそうめん
夏梅 美智子 560 kcal 10分

冷たいそうめんに温かい肉みそをかける、”冷やあつ” スタイルです。にら入りのピリ辛の肉みそはパンチがあってボリュームたっぷり。トロリとして、そうめんによくからみます。

2023/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
68
もやし明太そうめん
夏梅 美智子 390 kcal 7分

冷たいそうめんに炒めたもやしをたっぷりのせて。トッピングした明太子をからめて味わいます。ツルツルの麺と、シャキシャキのもやしで食感の違いも楽しい!

2023/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
レンチン焼きうどん
夏梅 美智子 500 kcal 10分

冷凍うどんに具材をのせて一緒にチン。しょうゆとごま油をからめたら、焼きうどん風の味わいになります。1人分ずつつくるのが成功の秘けつです。

2023/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
71
エスニック風冷やしうどん
夏梅 美智子 410 kcal 10分

電子レンジで解凍したうどんを冷水にとって冷やします。具の豚肉もレンジにおまかせ。にんにく風味のたれをからめて、パンチの効いたさっぱりうどんです。

2023/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
アボカドの釜玉うどん
夏梅 美智子 510 kcal 10分

釜上げのようなアツアツのうどんに卵をからめます。冷凍うどんを使い、電子レンジでお手軽に。アボカドとねぎポン酢でひと味プラスして、繰り返し食べたくなるおいしさです。

2023/08/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
53
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介