close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

鶏肉 のレシピ一覧2163

あっさりしていてやわらかい鶏肉は、低脂肪で高たんぱくの食肉としても人気があります。ジューシーな唐揚げやトロトロの半熟卵で鶏肉をとじた親子丼、甘辛のタレをからめた照り焼きなど美味しい料理がたくさん。ひとくちに鶏肉といっても、胸肉、もも肉、ささみ、手羽先などいろいろな部位があり味や特徴が違っています。それぞれの持ち味をいかし、鶏肉の美味しさを最大限に引き出したレシピを紹介します。レシピ内で、部位別の下処理の方法もお伝えしています。

鶏肉のおすすめレシピ

鶏肉のオレンジ煮
小田 真規子 650kcal 20分
鶏もも肉 小麦粉 たまねぎ バター クレソン

オレンジの甘みとほろ苦さが鶏肉の上品なうまみを引き出します。鶏肉は大きめに切り、余熱で中まで温めると、ふっくら仕上がります!

2012/10/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全2163品
茶碗蒸し
藤野 嘉子 70 kcal 20分

蒸し器を使わず、フライパンで手軽につくります。卵液はざるでこして口当たりをなめらかに。弱火でじっくり蒸してフルフルに仕上げます。

2025/03/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
209
鶏肉の磯辺焼き アスパラ添え
藤野 嘉子 220 kcal 15分

鶏むね肉は斜めの棒状に切ると、すぐに火が通って柔らか。淡泊な鶏むね肉にのりの風味と甘辛味がよく合います。お弁当のおかずにもピッタリ。

2025/03/19 きょうの料理ビギナーズレシピ
128
鶏肉のディアボラ風ソテー
ヤミー 230 kcal 20分

にんにくをきかせた食べごたえ抜群の一品。下味をつけたらラップでピッタリと包み、味の浸透をよくします。

2025/03/11 きょうの料理レシピ
115
オムライス
タサン 志麻 650 kcal 20分

子どもたちだけでつくれるくらい簡単!鶏肉と野菜はしっかり味をつけて、ご飯はほんのり、卵はあえて味をつけずにメリハリをつけるのがポイントです。

2025/03/05 きょうの料理レシピ
191
鶏のから揚げ
藤野 嘉子 230 kcal 15分

下ごしらえが少ない鶏むね肉を使い、火が通りやすいそぎ切りにします。ごま油で風味もアップ。

2025/03/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
133
サムゲタン風スープ
有賀 薫 280 kcal 70分

韓国では鶏を丸ごと一羽使う定番スープ。鶏もも肉と手羽先でつくりやすくアレンジしました。一口目から滋味深い味わいが広がる衝撃的なおいしさです。

2025/02/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
322
鶏肉とブロッコリーの酒蒸し
河野 雅子 240 kcal 15分

パサつきがちなむね肉を酒蒸しにして、しっとりジューシーに。洋風のみそだれをつけて味わいます。ブロッコリーは火を通りやすくする一工夫を。

2025/01/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
287
鶏肉と野菜の簡単蒸し
河野 雅子 300 kcal 15分

キャベツとたまねぎの上に鶏肉をのせ、野菜の水分も利用して蒸し上げます。鶏肉のうまみが野菜になじんで一石二鳥。

2025/01/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
851
レモン麹のから揚げ
榎本 美沙 530 kcal 15分

レモン麹で鶏肉を一晩漬け込むと、麹パワーで驚くほどふんわり柔らか!ほかの調味料は一切使わなくても、ビシッと味が決まります。レモンの爽やかさで軽やかな食べ心地です。

2025/01/20 きょうの料理レシピ
109
筑前煮
河野 雅子 400 kcal 30分

鶏肉と根菜などを炒めてから煮るコクのある煮物。鶏肉のうまみが根菜にじんわりしみ込みます。おもてなしやお弁当にもおすすめです。

2025/01/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
188
好きなものだけおでん
笠原 将弘 270 kcal 35分

笠原さんの好きなものだけを厳選して、具材4種のシンプルなおでんに。笠原さんの実家は焼き鳥屋さんだったので、おでんの具は昔から鶏手羽先が定番だそう。大根はあえて薄めに切って、煮る時間を短くしています。

2025/01/08 きょうの料理レシピ
353
ひらひら大根鍋
夏梅 美智子 350 kcal 20分

ピーラーでヒラヒラにした大根は、口当たりなめらかで独特の食感。鶏肉のうまみとにらの風味で大満足の1人鍋です。

2025/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
215
鶏もも肉のトマト煮
今井 亮 450 kcal 40分

トマトの濃厚な風味とハーブの香りが見事にマッチ。ワインにピッタリの味わいに仕上げました。

2024/12/24 きょうの料理レシピ
296
鶏の水炊き
河野 雅子 390 kcal 40分

骨付き肉とひき肉の2種類の鶏肉でつくる、濃厚なうまみの水炊きです。キャベツと春雨に鶏肉のうまみがしみ込みます。

2024/12/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
121
塩ちゃんこ
河野 雅子 280 kcal 30分

肉と魚、大豆製品に、たっぷりの野菜を加えた栄養満点のちゃんこ鍋。あっさりとした塩味が、食材の味わいを引き立てます。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
136
鶏の水炊き
大原 千鶴 350 kcal 15分

水から土鍋で炊く間に、昆布、鶏肉、白菜からうまみがじっくりと出てきます。具材を食べ終わったら、しめは雑炊がおすすめです。

2024/12/11 きょうの料理レシピ
206
ケイジャンチキン
藤野 嘉子 230 kcal 15分

穏やかな辛みのスパイシーな味つけと、しっとり柔らかな食感が魅力です。同じケイジャン料理の定番、ジャンバラヤを添えてワンプレートに。

2024/12/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
366
鶏のはちみつ照り焼き

つけておけば焼くだけなので、忙しい年末年始にぴったり。堀江家の冷蔵庫には必ずストックしてあるそうです。お正月には、柚子(ゆず)や青じそをはさんで華やかに。

2024/12/09 きょうの料理レシピ
406
コルドンブルー
タサン 志麻 560 kcal 25分

鶏むね肉にハム&チーズが間違いないおいしさです。低温でゆっくり揚げ焼きにするのがポイント。ハーブや薄切りのレモン、にんにくなどを一緒にはさんでもおいしいです。

2024/12/04 きょうの料理レシピ
834
鶏の赤ワイン煮 ~コック・オ・ヴァン~
藤野 嘉子 590 kcal 50分

柔らかな肉とコクのあるソースが絶品です。赤ワインは安価なものでOK。よく煮立ててアルコール分と酸味をとばすとおいしくなります。

2024/12/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
115
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介