有賀 薫 さん

アリガ カオル
スープ作家・料理研究家
有賀 薫

写真:新居 明子

プロフィール

ライター業の傍ら、朝が苦手な息子のために目覚ましスープをつくりはじめたのがきっかけで活動を開始。レシピのみならず、スープのある暮らしの豊かさ、合理性を、著書やSNS、イベントなどで発信している。

料理ジャンル そのほかの料理

有賀 薫 さんの人気レシピ

たっぷり白菜と鶏のしょうがスープ
たっぷり白菜と鶏のしょうがスープ
冬野菜の定番・白菜をたっぷり使ったスープをどうぞ。ひき肉は水で溶いてから加えるのがポイント。
かぼちゃとパンのクリームチキンスープ
かぼちゃとパンのクリームチキンスープ
堅くなったパンをおいしく食べるためのイタリア伝統のスープにヒントを得て、一皿で満足の具だくさんスープに仕上げました。
ブロッコリーのトマトスープ
ブロッコリーのトマトスープ
トマトとたっぷりのオリーブ油で、野菜だけとは思えない味わい深さに。ブロッコリーがホロホロに煮くずれたら、でき上がりのサイン!
たたきれんこんの豚汁
たたきれんこんの豚汁
れんこんはたたいて味をしみ込みやすくし、ダイナミックな食感を楽しみます。みそは2回に分けて加えるのがポイント。1回目はスープの下味に、2回目で風味をプラス。
豚肉と大根のカレースープ
豚肉と大根のカレースープ
とろみをつけず、サラッと仕上げたスパイシーなスープ。豚バラ肉のうまみが大根にしみ込みます。ご飯のかわりに、うどんやそうめんなどでもおいしい!
せん切りキャベツのだしかけスープ
せん切りキャベツのだしかけスープ
器に盛った具に、アツアツのだしを注ぐだけ。だしの香りで、キャベツがモリモリ食べられます。サラダチキンのかわりにハムやツナでも。
サムゲタン風スープ
サムゲタン風スープ
韓国では鶏を丸ごと一羽使う定番スープ。鶏もも肉と手羽先でつくりやすくアレンジしました。一口目から滋味深い味わいが広がる衝撃的なおいしさです。
ソーセージとキャベツのスープ
ソーセージとキャベツのスープ
ソーセージのうまみがキャベツにしっかりしみ込みます。手間も時間もかからないから、朝ごはんにもピッタリ。好みでポーチドエッグを添えても。
FOLLOW US