close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豚肉と大根のカレースープ

とろみをつけず、サラッと仕上げたスパイシーなスープ。豚バラ肉のうまみが大根にしみ込みます。ご飯のかわりに、うどんやそうめんなどでもおいしい!

豚肉と大根のカレースープ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・大根 7~8cm(300g)
・豚バラ肉 (薄切り) 150g
・カレー粉 小さじ2~3
・ご飯 (温かいもの) 適量
・油
・塩

つくり方

1

大根は5mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は4~5cm幅に切る。

2

深めのフライパン(または鍋)に油大さじ1と大根を入れて中火にかけ、大根の端が透き通ってくるまでよく炒める。豚肉を加え、色が変わるまで炒めたら、塩小さじ2/3とカレー粉を加えて混ぜ、しっかりなじませる。煮る前に大根と肉に塩味をつけておくと、仕上がりの味がぼやけない。

3

水カップ1+3/4~2を加え、ひと煮立ちさせる。味をみて足りなければ塩少々で調える。器に盛り、ご飯を添える。

全体備考

◆スープかけご飯の楽しみ◆
ご飯にかければ一品で大満足のスープかけご飯に。
一皿で完結するから忙しいときや時間がないときにもピッタリ。ご飯の代わりにうどんやそうめんなどでも。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/02/05 冬はほっこり あったかスープ
(初回放送日:2023/02/08)

このレシピをつくった人

有賀 薫

有賀 薫さん

ライター業の傍ら、朝が苦手な息子のために目覚ましスープをつくりはじめたのがきっかけで活動を開始。レシピのみならず、スープのある暮らしの豊かさ、合理性を、著書やSNS、イベントなどで発信している。

塩とカレー粉だけなのに美味しい。前の日に作ったので、大根にカレー味がしみしみで食べ応えありました。ご飯に合います。なんならカレーよりあっさりして旨いかも。カレー粉の味にも左右されそう。
ポイントとしては大根は焦げがつきそうになるまで炒めました。
2025-02-20 01:35:33
カレー粉は多めに入れてますが追加しました
お塩少し入れてもピンとこなく
液体みそ少し入れてなんとか
作り手が悪いからかもしれません
主人は美味しいと、。
3の工程でフタして5分くらい煮ました
ボリュームたっぷりです
2023-02-23 06:49:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介