
きょうの料理ビギナーズレシピ
たたきれんこんの豚汁
れんこんはたたいて味をしみ込みやすくし、ダイナミックな食感を楽しみます。みそは2回に分けて加えるのがポイント。1回目はスープの下味に、2回目で風味をプラス。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/350 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・れんこん 150g
- ・豚バラ肉 (薄切り) 100g
- ・すりごま (白) 大さじ1
- ・七味とうがらし 少々
- ・油
- ・みそ
- ・みりん
つくり方
1
れんこんはよく洗い、皮付きのまま縦4等分に切ってポリ袋に入れ、麺棒などでたたき、大きいものは一口大に切る。ボウルにれんこんと水を入れ、軽く洗ってざるに上げ、水けをしっかりと拭く。豚肉は4cm幅に切る。
2
深めのフライパンに油大さじ1を中火で熱し、れんこんを炒める。全体に油がなじんだら、豚肉を加えて炒め合わせる。
3
水カップ3、みりん大さじ1/2、みそ大さじ1~1+1/2を加える。煮立ったらアクを除き、ふたをして弱火で約10分間煮る。みそ大さじ1~ 1+1/2を加え、再び煮立ったら火を止め、すりごまをふる。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/02/10
冬はほっこり あったかスープ
(初回放送日:2023/02/06)
このレシピをつくった人

有賀 薫さん
ライター業の傍ら、朝が苦手な息子のために目覚ましスープをつくりはじめたのがきっかけで活動を開始。レシピのみならず、スープのある暮らしの豊かさ、合理性を、著書やSNS、イベントなどで発信している。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント