close_ad
きょうの料理レシピ

かぼちゃとパンのクリームチキンスープ

堅くなったパンをおいしく食べるためのイタリア伝統のスープにヒントを得て、一皿で満足の具だくさんスープに仕上げました。

かぼちゃとパンのクリームチキンスープ

写真: 新居 明子

エネルギー /320 kcal

*1人分

塩分/1.8 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2~3人分)

・かぼちゃ 300g
・鶏むね肉 1枚(250~300g)
・好みのパン 2切れ(20g)
*バゲットや食パンなど。
・しめじ 50g
・牛乳 カップ1/2
・サラダ油 大さじ1
・小麦粉 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・塩
・こしょう

つくり方

1

かぼちゃはワタを除いてラップで包み、電子レンジ(600W)に2分間ほどかける。十文字に切って4等分にし、約1.5cm厚さに切る。しめじは石づきを除いてほぐす。鶏肉は2cm角に切り、塩・こしょう各少々で下味をつける。

! ポイント

かぼちゃはフワッとラップで包んで電子レンジにかければ、スープの煮込み時間を短縮できる。

2

深めのフライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏肉の両面を色が変わるまでサッと焼く。小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、水カップ2を少しずつ加える。かぼちゃ、しめじ、塩小さじ2/3、砂糖を加えてふたをし、強火にする。沸いたら中火にして、10分間ほど煮る。

! ポイント

小麦粉を加えると、程よいとろみがつく。水は少しずつ加えてそのつど混ぜて。

3

牛乳を加え、軽く混ぜて火を止める。パンは一口大に切り、オーブントースターでこんがりと焼く。スープを器に盛り、パンをのせる。

きょうの料理レシピ
2021/12/27 師走にうれしいスープ

このレシピをつくった人

有賀 薫

有賀 薫さん

ライター業の傍ら、朝が苦手な息子のために目覚ましスープをつくりはじめたのがきっかけで活動を開始。レシピのみならず、スープのある暮らしの豊かさ、合理性を、著書やSNS、イベントなどで発信している。

新玉ねぎがとても美味しい!もう何度も作っています。今回は、豆苗を使いました。焼き色を付けたのも調味料になり、醤油を入れる前から、味わいが深いです。出汁昆布がくたくたでこれもまた美味しい。
2022-07-03 05:44:13
すごく美味しいです。が、味が染み込むまで30分ほど弱火で煮込みました。菜の花がなく三つ葉を添えて食べると風味が良くって最高でした。新玉ねぎの美味しいこと!芯まで柔らかく完食できます。スープも美味です。写真がパッとしなくてごめんなさい。
2022-05-03 11:22:32
玉ねぎがとても美味しく食べられます
手羽元はもも肉を6つに切って代用して昆布はだしをとったものを使いました
美味しいです
2022-04-21 06:46:28
新玉ねぎにも焦げ目を付けました。
シンプルかんたんでおいしい。
菜の花が無かったのでみつばで。
2022-04-11 09:09:37
菜の花の苦味と玉ねぎの甘みがとてもあっていました。最後に粗挽きこしょうをかけてみました。とてもおいしかったです。
2022-04-10 07:35:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 かぶ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介