close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

塩炒め の レシピ一覧671

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全671品
鶏むね棒と春野菜の塩炒め
松本 忠子 300 kcal 15分

スティック状に切った鶏むね肉と旬の野菜を塩味であっさりと炒めたヘルシーな一皿。スティック状に切ることで食べやすさがアップ。ごま油やかたくり粉をまぶせば、コクが加わり、しっとりとした食感に。

2016/04/05 きょうの料理レシピ
857
じゃがいもとにんじんのベーコン炒め
城川 朝 190 kcal 23分

じゃがいもとにんじんを一つ鍋で同時にゆでるので、スピードアップ。

2004/10/06 きょうの料理レシピ
823
ピーマンとじゃがいもの塩味炒め
加藤 美由紀 210 kcal 20分

しょうがとごま油の香り、オイスターソースのうまみがきいた炒め物。強火で色つやよく、手早く炒めましょう。

2007/07/04 きょうの料理レシピ
805
ひき肉とブロッコリーの甘みそ炒め
渡辺 麻紀 270 kcal 15分

ひき肉をよく炒めてうまみを引き出し、ブロッコリーにたっぷりからめていただきます。

2011/09/05 きょうの料理レシピ
799
なすとツナの塩炒め
大庭 英子 200 kcal 15分

うまみのある塩味に、ツナの味がよくからんで、赤とうがらしの辛みが味を引き締めます。

2015/05/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
792
ピーマンと油揚げの細切り炒め
杉本 節子 210 kcal 10分

ピーマンを油揚げやささ身とサッといためたおばんざい。隠し味の酢で、さっぱりと仕上げるのがポイント。

2010/07/19 きょうの料理レシピ
763
豚バラ肉の甘辛炒め
山本 麗子 480 kcal 15分

肉の脂が全体にからまり、甘辛さでご飯がすすみます。

2010/04/22 きょうの料理レシピ
757
切り干し大根のガーリック塩炒め
マロン 125.2 kcal 10分

サッと手早く炒めて、切り干し大根とピーマンの食感を残します。さつま揚げはうまみ出しなので、ちくわやかまぼこでも。

2020/01/28 きょうの料理レシピ
749
小松菜ベーコン炒め
枝元 なほみ 220 kcal 10分

栄養価の高い小松菜をたっぷりと。

2002/05/29 きょうの料理レシピ
744
オクラと牛肉のオイスターソース炒め
河野 雅子 230 kcal 15分

大きいまま炒めて、オクラの食感と風味を丸ごといただきます。オイスターソースをからめたら、たちまち中国風のごちそうです。

2017/07/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
736
牛肉とじゃがいもの甘酢とうがらし炒め
陳 建一 260 kcal 20分

最初に、赤とうがらしの風味を油によく移してから、具をいためるのがコツです。こっくりした甘酢風味にピリッと辛味がたって、あとをひく味わいです。

2005/12/06 きょうの料理レシピ
723
さつまいもと鶏肉の炒め煮
杵島 直美 510 kcal 30分

鶏肉のボリュームとしょうゆの香ばしさが相まって、さつまいもがご飯のすすむおかずになります。

2014/11/27 きょうの料理レシピ
715
シャッキリ野菜炒(いた)め
藤野 嘉子 320 kcal 15分

柔らかく水分が出やすい春キャベツを使ってシャッキリとした野菜炒めをつくる極意をお教えします。

2010/03/09 きょうの料理レシピ
704
さつまいもとねぎのオイスターソース炒め
パン・ウェイ 150 kcal 10分

さつまいもの甘みに、まろやかな味わいのオイスターソースが好相性です。

2006/02/22 きょうの料理レシピ
694
パクチーと豚肉のみそ炒め
重信 初江 390 kcal 15分

豚肉とみそのこっくり味に、パクチーの爽やかな香りがぴったり。コツは炒める順序にあります。

2016/07/26 きょうの料理レシピ
693
いかのレモン炒め
栗原 はるみ 150 kcal 15分

新鮮ないかを高温でサッと炒め、最後にレモンをギュッと搾れば、あっという間にでき上がります。お皿に残ったソースもおいしいので、ちぎったパンにつけていただきましょう。

2018/01/18 きょうの料理レシピ
684
ねぎとかきのバターじょうゆ炒め
SHIORI 170 kcal 15分

旬のかきのうまみとバターじょうゆの風味をまとったねぎが絶品!かきはサッとゆでてから焼きましょう。身が縮まずにふっくらと仕上がります。

2013/01/09 きょうの料理レシピ
682
小松菜とさつま揚げのこしょう炒め
河野 雅子 140 kcal 7分

小松菜は、軸、葉の順に入れ、火を弱めず一気に炒めるのがコツ。さつま揚げを入れてボリュームアップ。

2018/02/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
648
いかとじゃがいもの炒(いた)め物
コウ ケンテツ 200 kcal 15分

ねぎ塩だれを二度使いして、濃厚な風味をつけたピリッと辛い炒め物です。

2008/10/01 きょうの料理レシピ
648
鶏肉ときくらげのピリ辛炒め
ウー ウェン 270 kcal 20分

鶏むね肉も細切りにして炒めれば、油がなじんで堅くなりません。

2002/09/10 きょうの料理レシピ
640
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介