close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

オクラと牛肉のオイスターソース炒め

大きいまま炒めて、オクラの食感と風味を丸ごといただきます。オイスターソースをからめたら、たちまち中国風のごちそうです。

オクラと牛肉のオイスターソース炒め

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・オクラ 8~10本(100g)
・牛切り落とし肉 100g
・しめじ 1/2パック(50g)
・オイスターソース 大さじ1
・塩
・こしょう
・サラダ油 大さじ1
・酒 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

オクラは洗ってヘタの先を切り落とし、ガクの部分をグルリと薄くむく。

2

塩小さじ1/2をまぶし、両手ではさんで転がすようにして表面の産毛を除く。水の中でサッと洗う。

3

ペーパータオルに広げ、上からペーパータオルで押さえて水けを拭く。

4

しめじは根元の部分を取り除き、小房に分ける。牛肉は大きければ食べやすく切り、塩・こしょう各少々をふる。

炒める
5

フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたらオクラを加え、約1分間炒め合わせる。

6

しめじを加えてサッと炒め合わせ、酒をふって約1分間炒める。汁けがとんだら、オイスターソースを加え、混ぜて全体にからめる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/07/12 徹底活用!夏野菜

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

ぱぱっと手軽に作れて、美味しかったです。
おかずにもおつまみにもなるので干しエビを加えたり、舞茸にしてみたり、ごぼうのささがきにしてみたり、何回もリピしてます。この粉の配合と塩昆布(干しエビ)の組み合わせは他にも使えると思います。
2023-10-28 02:34:54
塩昆布だけの味付けですが結構しっかり目の味です。おもしろいのはポテトスナックの味がするところです、なんでかな、スナックに昆布エキスが入っているのかも。お弁当に入れましたがいい感じでした。
2019-11-16 10:07:27
青のりと桜えびもプラスしました。
塩昆布が焦げてしまわないか心配でしたが、全くそのようなことはなく、カリカリになるだけでした。
シンプルなのに味わい深く、とても美味しい!
また作ろうと思います。
2018-03-01 12:08:22
カリカリで未知の味でした。
運動会の後にサッパリ、早く食事がしたくて、冷麦のトッピングに作りました。
直ぐに火が通るし、揚げ焼きでカリカリ。3歳児もよく食べてくれました。美味しかったです。
2015-10-08 01:51:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう レンチン かぶ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介