close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

肉おかずのお弁当 のレシピ一覧159

お弁当おかずの定番といえば「から揚げ」や「ハンバーグ」。ほかにも「鶏の照り焼き」や「豚のしょうが焼き」、「焼肉」や「牛丼」など、「お肉のお弁当」はボリューム満点。育ち盛りのお子さんや、働き盛りのお父さんも大喜びです。

肉おかずのお弁当のおすすめレシピ

スタミナ焼き肉弁当
飛田 和緒 760kcal
スタミナ焼肉 ゴーヤーとにんじんの ピリ辛なます さつまいもの レモン煮 ご飯

【毎日きちんとお弁当】夏バテが気になる時季のお弁当は、にんにくとしょうがをきかせたスタミナ満点の焼き肉で決まり!旬の夏野菜をふんだんに使って彩りも鮮やかに。

2016/08/22 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全159品
レモンから揚げと青豆おむすび弁当
坂田 阿希子 950 kcal

行楽シーズンに、屋外で食べるのにぴったりのにぎやかなお弁当をご紹介。ご飯やおかずに香りをきかせ、ワンランクアップのおいしさに。

2018/03/28 きょうの料理レシピ
124
とろみすき焼き丼弁当
小田 真規子 930 kcal 15分

【一品で満足! どんぶり弁当】冷めてもおいしいすき焼きは、どんぶり弁当の王道メニューです。牛肉のうまみと甘辛味がご飯になじんでおいしい。食材選びととろみづけなど、お弁当ならではのポイントを押さえてつくりましょう。

2010/11/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
120
肉巻きおにぎり弁当
杉山 智美 350 kcal 15分

肉で巻いたおにぎりは、食べごたえ抜群です!副菜に野菜をたっぷり使い、栄養バランスのとれたお弁当に仕上げます。

2016/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
117
ねぎの肉巻きフライ
藤野 嘉子 470 kcal 20分

カリカリの衣の下から豚肉のうまみがジュワッ。柔らかなねぎの甘みが口の中に広がります。紅しょうがとの相性も抜群です。

2021/01/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
115
豚焼き肉弁当
小田 真規子 740 kcal 15分

下味いらずのお手軽焼き肉は、たまねぎの風味で本格派の味。野菜もいっしょに焼くから、おかず2品でも、気分は3品。ボリューム満点の豪華弁当です。

2010/11/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
115
たけのこと豚肉の混ぜご飯弁当
栗原 はるみ 2160 kcal

1品でおかずも兼ねて満足度が高い、たけのこと豚肉たっぷりの混ぜご飯。小松菜の副菜を添えれば、手軽な行楽弁当のできあがり!

2013/05/02 きょうの料理レシピ
113
チキンサラダ弁当
栗原 はるみ 610 kcal

マカロニ入りのチキンサラダは、主食とおかずを兼ねているので食べやすく栄養もバッチリ。スパイスやレーズンが味のアクセントに!

2013/07/04 きょうの料理レシピ
111
厚揚げの焼き肉風弁当
小田 真規子 750 kcal 15分

肉を厚揚げにかえたヘルシーなベジタリアン弁当。焼き肉風の味なので大満足!

2010/11/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
104
チキンのみそ漬け弁当

同じ肉でも鶏肉だと、牛肉よりあっさりします。野菜も一緒に焼けば副菜いらずです。しょうがの辛みが爽やかな炊き込みご飯も、みそ味によく合います。

2013/09/05 きょうの料理レシピ
103
照り焼きハンバーグ弁当

冷めてもおいしい和風ハンバーグ。一緒に焼いた野菜は、詰めるときに隙間を埋めるクッション役になります。副菜2品のボリューム弁当。

2025/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
102
ご飯がすすむ酢豚風弁当
杉山 智美 630 kcal 20分

揚げずに蒸し焼きでつくる「酢豚風」。まろやかな酸味が食欲を刺激します。シャキシャキとしたきゅうりの食感が新鮮!

2016/03/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
102
チキンカツ
藤野 嘉子 330 kcal 10分

ささ身を使うと切りやすく、下ごしらえも簡単です。オリーブ油で風味のよい揚げ焼きに。ごま風味のソースがよく合います。お弁当におすすめ!

2022/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
99
セロリの葉のひき肉炒め
藤野 嘉子 250 kcal 15分

細かく刻んで炒めると、たっぷりの葉もすぐにしんなり。爽やかな風味がひき肉と相性抜群です。

2020/04/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
97
チキン入りペンネアラビアータ風弁当
小田 真規子 790 kcal 20分

煮汁のケチャップと具のミニトマトの味がよくなじみ、まるでじっくり煮込んだ本格派のトマトソースの味わいです。具はコロコロに切ってボリューム感を出しました。

2010/11/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
94
ごぼうの肉巻き弁当
栗原 はるみ 670 kcal

お赤飯とごぼうの牛肉巻きが主役のお弁当。少しよそいき感があり、見た目も華やかです。

2013/12/12 きょうの料理レシピ
90
鶏の照り焼き弁当
小田 真規子 780 kcal 15分

切ってから焼くお弁当サイズの照り焼きに、いっしょに焼いたねぎのマリネを添えましょう。ホイル焼きのピーマンは程よい歯応えで、楽しいアクセントに。

2010/11/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
87
牛肉のバターしょうゆ炒め弁当(バリエーション)

5分おかずでお弁当も自由自在!それぞれ味つけの違うおかずを組み合わせることも、バランスのよいお弁当をつくるコツ。

2009/04/08 きょうの料理レシピ
84
豚肉と野菜の焼き漬けのっけ弁当
小田 真規子 780 kcal 15分

豚こま切れ肉をキュッとまとめてボリュームアップします。野菜と一緒に焼き、漬け汁に漬ければ、おかずが冷める間にしっかり味がしみ込みます。

2012/04/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
83
えび豆腐の肉巻き蒸し お弁当向きの甘辛味

白いご飯に合う甘辛味で、お弁当のおかずにもぴったり!えびの食感も楽しい一品です。

2006/02/20 きょうの料理レシピ
82
サクッとジューシー竜田揚げ
林 亮平 450 kcal 20分

揚げたてをほおばると、肉汁がジュワッとあふれる至福の一品!下味は糖分を控えているので、焦げる心配がありません。

2022/02/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
81
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介