
グラタン・ラザニア のレシピ一覧156品
ショートパスタや板状のパスタに、ホワイトソースやチーズなどを合わせてオーブンで焼き上げる「グラタン」や「ラザニア」。グラタンの定番といえば「マカロニグラタン」。鶏肉やえびなどを合わせたものがおなじみです。他にも「ポテトグラタン」「なすのグラタン」などの野菜を主役にしたものや、チーズたっぷりの「オニオングラタンスープ」も人気です。「ラザニア」はミートソース、ホワイトソース、板状のパスタ、そしてチーズを重ねて焼いたごちそうメニュー。じゃがいも、なす、ほうれんそうなど、季節の野菜を合わせて一年中楽しめます。
グラタン・ラザニアのおすすめレシピ

じゃがいもを牛乳で煮るだけのお手軽さです。お肉料理の付け合わせに重宝します。
2018/12/03
きょうの料理レシピ

ホワイトソースの代わりにマッシュポテトを使ったグラタン。ハムの塩けが味の決め手の節約料理です。
2008/04/09
きょうの料理レシピ
6535


グラタンのおいしさはホワイトソースです。だから、いつもは当たり前のチーズもかけません。そのほうが、ソースのおいしさが際立つからです。粉にしっかり火を通すことがポイントです。
2013/10/10
きょうの料理レシピ
4749

甘さとコクがある白菜はクリームソースと相性抜群!白菜は歯ごたえを程よく残すよう長く煮ないことがポイント。
2011/01/10
きょうの料理レシピ
3662

【土井善晴のホッとする四季ごはん】 大切なことは、たまねぎとバターをなめらかに乳化させること。以前はたまねぎが褐色になるまでひたすら炒めていたのですが、この方法にあらためました。
2015/01/08
きょうの料理レシピ
2958



合いびき肉をたまねぎとともに風味よく炒め、ゆでて刻んだブロッコリー、クリーミーなマッシュポテトと三層に重ねたリッチなグラタンです。濃厚でボリュームたっぷり。年末のおもてなしにもおすすめの一品です。
2017/11/28
きょうの料理レシピ
1959




簡単ホワイトソースとゆでずに使うブロッコリーの食感の組み合わせが新鮮な一品です。
2008/11/10
きょうの料理レシピ
1552


長ねぎの甘みとベーコンのうまみを、みそと卵でコクをプラスしたとろろが上手に引き立てます。
2009/02/12
きょうの料理レシピ
1332

生クリームとたっぷりチーズを使ってつくる手軽なホワイトソースを使います。下ごしらえもレンジですませて、火を使わずにでき上がり。
2002/01/15
きょうの料理レシピ
1312

寒い日のおかずに、ふっくらとしたねぎをたっぷり使って体をポカポカに。ホワイトソースをつくらず、牛乳を煮込んでコクのあるグラタンをつくります。
2019/02/04
きょうの料理レシピ
1277

骨元気!ビタミンDが豊富なさけと、カルシウムとビタミンKの両方を含むほうれんそうのグラタンです。
2007/02/21
きょうの料理レシピ
1124


メインのサーモンのハーブ焼きと、付け合わせのスイートポテトのグラタンを同時に焼けば、どちらもできたてで熱いうちにテーブルに並べられます。
2003/11/11
きょうの料理レシピ
1056

おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



