close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

グラタン・ラザニア のレシピ一覧166

ショートパスタや板状のパスタに、ホワイトソースやチーズなどを合わせてオーブンで焼き上げる「グラタン」や「ラザニア」。グラタンの定番といえば「マカロニグラタン」。鶏肉やえびなどを合わせたものがおなじみです。他にも「ポテトグラタン」「なすのグラタン」などの野菜を主役にしたものや、チーズたっぷりの「オニオングラタンスープ」も人気です。「ラザニア」はミートソース、ホワイトソース、板状のパスタ、そしてチーズを重ねて焼いたごちそうメニュー。じゃがいも、なす、ほうれんそうなど、季節の野菜を合わせて一年中楽しめます。

グラタン・ラザニアのおすすめレシピ

じゃがいものグラタン
坂田 阿希子 320kcal 50分
じゃがいも 牛乳 ナツメグ にんにく 生クリーム グリュイエールチーズ バター 他

じゃがいもを牛乳で煮るだけのお手軽さです。お肉料理の付け合わせに重宝します。

2018/12/03 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全166品
じゃがいものグラタン
ムラヨシ マサユキ 530 kcal 25分

ホクホク、トロ〜リの口当たりは、グラタンの醍醐味(だいごみ)!フランスの定番じゃがいも料理「グラタン・ドフィノワ」をアレンジした一品です。

2025/02/25 きょうの料理レシピ
741
和田家のよくばりグラタン
和田 明日香 320 kcal 40分

きのこ、鶏ささ身、かき、かぼちゃの4つのパートからなる画期的なグラタン。それぞれのうまみがしみ出たホワイトソースの食べ比べもお楽しみ。隣どうしの味を混ぜてもおいしい!

2024/12/18 きょうの料理レシピ
184
かぼちゃのグラタン
清水 信子 250 kcal 35分

かぼちゃを切るとクリームソースがたっぷり!とろみのあるソースは米粉を使うとダマになりにくく、手軽につくれます。

2024/10/29 きょうの料理レシピ
898
春野菜のフライパンチキングラタン風
しらい のりこ 730 kcal 15分

フライパン1つでできる、新しいグラタン!トロ~リ卵をほぐしながらどうぞ。

2024/03/11 きょうの料理レシピ
61
れんこんグラタン
ほりえ さわこ 360 kcal 15分

薄くスライスしたれんこんのシャキシャキ感が楽しめるグラタンです。生クリームとチーズのコクで、ホワイトソースいらず。ハムのうまみで食べごたえもあります。

2024/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
292
えびときのこのマカロニグラタン
夏梅 美智子 530 kcal 25分

アツアツ、トロトロが魅力のマカロニグラタン。ホワイトソースは電子レンジで使う分だけつくります。早ゆでのマカロニとむきえびを使えばさらに簡単。きのこの香りが広がります。

2023/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
538
ラザニア
はな 340 kcal 60分

はなさんがお母さまから受けついだ味をアレンジ。ラザニアの間にミートソースをたっぷり敷き詰め、ボリューム満点。しょうゆとカッテージチーズが味の決め手!

2023/10/13 きょうの料理レシピ
5
ゆで卵のグラタン
タサン 志麻 340 kcal 30分

ゆで卵が丸ごと入った、まるで宝箱のようなグラタン。フライパン1つでホワイトソースができ上がり♪具材は火が通っているので、焼き色さえつけばよし。オーブントースターや魚焼きグリルでも気楽につくれます。

2023/04/05 きょうの料理レシピ
142
新じゃがとさば缶のグラタン
小林 まさみ 510 kcal 25分

家族みんなが喜ぶグラタンを、さば缶を使ってお安く、お手軽に。ホクホクの新じゃがに、マヨチーズをトロッとからめて召し上がれ!

2023/03/06 きょうの料理レシピ
101
スパゲッティミートグラタン
谷原 章介 480 kcal 50分

谷原さんが学生時代に通った喫茶店の味がベース。ミートソースの下には、トロッとしたホワイトソースがからんだパスタが!子どもたちが大好きな“わんぱくおかず”です。

2023/01/13 きょうの料理レシピ
256
白菜のグラタン
藤井 恵 460 kcal 40分

電子レンジにかけてうまみを引き出した白菜をクリーミーなグラタンに。白菜は内側の葉を使い、白さと甘さを楽しみます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
165
チキンマカロニグラタン
市瀬 悦子 700 kcal 50分

トロ~リなめらかなソースをフーフーしながら食べるのが、グラタンの醍醐(だいご) 味!オリーブ油でつくるとバターより焦げにくいので失敗しにくく、あっさり軽めに仕上がります。

2022/11/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
523
なすと里芋のしょうがみそ焼き
上野 直哉 320 kcal 30分

油のなじんだなす、ボリューム感のある里芋にしょうが風味の練りみそをかけて焼いた、田楽風のグラタン。火を通したみその深い味わいが、野菜を「ごちそう」に仕立てます。

2022/09/23 きょうの料理レシピ
232
たらとじゃがいものグラタン ローズマリー風味
ワタナベ マキ 520 kcal 25分

クリーミーな味わいに、爽やかなハーブがフワリと香ります。

2022/09/19 きょうの料理レシピ
48
なすのチーズ焼き
本田 明子 300 kcal 25分

市販のミートソースで手軽にグラタン風。こんがり焼けたチーズとなすは相性抜群です!

2022/07/05 きょうの料理レシピ
319
もやしのグラタン
栗原 はるみ 360 kcal 40分

少し手間がかかりますが、もやしがとっておきのごちそうになります。

2022/07/01 きょうの料理レシピ
260
アスパラガスと帆立ての春グラタン
夏梅 美智子 330 kcal 20分

牛乳と粉チーズでつくる軽やかな味わいのグラタンは春にピッタリ。あっさりとしたソースがアスパラガスの風味と色を引き立てます。

2022/04/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
126
根菜と鶏のグラタン
樋口 宏江 270 kcal 45分

オレンジジュースのやさしい甘みと酸味が、ホワイトソースとみそのつなぎ役。オレンジジュースで蒸らしながら炒めることで、根菜の香りが引き立ちます。

2022/02/15 きょうの料理レシピ
16
れんこんとさけの和風グラタン
林 亮平 490 kcal 25分

米粉と豆乳を使った和風のホワイトソースは、クリーミーなコクがあるのに、とっても軽やか。隠し味のみそが、れんこんとさけを引き立てています。

2021/10/04 きょうの料理レシピ
23
かきのグラタン
栗原 はるみ 150 kcal 20分

かきと生クリーム、チーズで簡単につくれるグラタン。下に敷いたじゃがいもに、かきのおいしさが移ります。オーブンから出したら、アツアツのうちにどうぞ。

2021/01/13 きょうの料理レシピ
871
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介