close_ad
きょうの料理レシピ

なすのチーズ焼き

市販のミートソースで手軽にグラタン風。こんがり焼けたチーズとなすは相性抜群です!

なすのチーズ焼き

写真: 野口 健志

エネルギー /300 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(2人分)

・なす (大) 3~4コ(350g)
【A】
・ミートソース (市販) 1パック(約130g)
・トマトジュース (食塩不使用) カップ3/4
・こしょう 少々
・バジル (乾) 少々
*あれば。
・ピザ用チーズ 適量
・オリーブ油 大さじ2

つくり方

1

なすは1cm弱の厚さに輪切りにして耐熱皿に並べ、オリーブ油をかける。オーブンに入れ、200℃にセットして15分間焼く。

! ポイント

オーブントースターで10〜15分間焼いてもよい。

2

鍋に【A】を合わせ、ひと煮立ちさせる。

3

1のなすに2をかけ、チーズをふり、再び200℃のオーブンでこんがりするまで7~8分間焼く。

きょうの料理レシピ
2022/07/05 夏はなすがうまい!

このレシピをつくった人

本田 明子

本田 明子さん

家庭料理家。1982年に小林カツ代さんに弟子入り以来、20年間以上助手を務めながら、その味と技を学ぶ。「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継ぎ、大らかに、かつおいしくつくるコツを伝え続けている。

しゃきしゃき食感とほんのり甘酢っぱく丁度良い味つけでした。セリの代わりに三葉を使いました
2023-12-11 09:59:47
山椒と酢が絶妙なバランスで、私はたっぷりにんにくを入れとても美味しかったです。セリはクセがあるので、夫は嫌がりましたが、秋田出身の母はセリが効いて美味しい!!と絶賛していました。山椒をたっぷり入れて白いご飯を楽しみました。
2017-05-11 11:39:18
山椒の香りよく、あっさりといただきました。
たまには違う白菜の即席漬けでよかったです。
美味しいけど、ニンニクはもう少し控えめにします。
2016-01-15 09:54:40
赤くて辛いのがキムチと思っていたので、このレシピにはちょっと驚きました。甘いお酢にニンニクが加わり、そこにショウガで香り付けされた白菜があるという単純な組み合わせですが、調味料が全面に出ることもなく、それでいてしっかりと素材の風味も出ています。まったく辛くないキムチですが、このあっさり感が独特で新鮮でした。
★★
2012-12-12 06:23:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード デザート 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介