
きょうの料理レシピ
ゆで卵のポテトグラタン
ホワイトソースの代わりにマッシュポテトを使ったグラタン。ハムの塩けが味の決め手の節約料理です。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/340 kcal
*1人分
調理時間
/40分
材料
(4人分)
- ・卵 4コ
- ・キャベツ 250g
- ・ハム 5枚
- 【マッシュポテト】
- ・じゃがいも 正味400g
- ・牛乳 カップ1+1/2
- ・バター 大さじ1
- ・塩 小さじ2/3
- ・オリーブ油 大さじ1+1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・酒 大さじ2
- ・バター 大さじ1
つくり方
1
卵はゆでて殻をむき、四つ割りにする。ゆでる時間は、沸騰してから約8分間が目安。あとで焼くので、半熟でよい。
2
キャベツは軸を取って、ザク切りにする。ハムは2cm角に切る。
3
【マッシュポテト】をつくる。じゃがいもは皮をむいて四つ割りにし、サッと洗う。鍋に入れてかぶるくらいの水を注いで火にかける。柔らかくなるまでゆでたら、湯を捨てて再び火にかけ、ふたをして鍋を揺すり、水分をとばす。粉ふきいもになったら火を止め、マッシャーでつぶす。
4
3に【マッシュポテト】の残りの材料を加えて弱めの中火で7~8分間、とろみがつくまで煮る。
! ポイント
マッシュポテトは、具の上にソースとしてかけるので、柔らかめに仕上げる。
5
フライパンにオリーブ油、キャベツを入れて、塩・こしょうと酒を全体にふる。ふたをして中火にかけ、2~3分間たってキャベツがしんなりしたらふたを取り、水分をとばす。
! ポイント
少ない水分で蒸すようにして、キャベツの甘みを引き出す。また、たくさん入れてもかさが減るので、野菜がたっぷり食べられる。
6
耐熱皿に4の【マッシュポテト】の1/3量を敷き、キャベツとハムをのせ、ゆで卵を置く。残りの【マッシュポテト】をかけ、バターを細かく切って散らす。220℃のオーブンで17~18分間、軽く焼き色がつくまで焼く。
! ポイント
黄身の色が見えると華やかに。卵が完全に隠れないようにマッシュポテトをかける。
きょうの料理レシピ
2008/04/09
節約食材でアイデアおかず
このレシピをつくった人

じゃがいもの優しい味と、卵、キャベツが合っていてとっても美味しいです。シェパーズパイにも近いかなと思います。ハムが無かったので、代わりに魚肉ソーセージとソーセージを使い、上にはとろけるチーズ、粉チーズ、パセリを乗せて焼きました。子どももモリモリ食べてくれるありがたいレシピです。
2024-06-06 07:23:28

キャベツと牛乳消費の為に作りました。とても美味しいレシピです!キャベツと組み合わせたマッシュポテトのソースは、思った以上に優しく軽いので、ペロッと食べられます。
ハムの代わりにベーコンをキャベツを蒸し焼きにした後のフライパンで軽く炒めて使いました。ゆで卵は、縦にスライスをして並べ入れました。それぞれの素材の味を美味しく味わえる一品でした。
ハムの代わりにベーコンをキャベツを蒸し焼きにした後のフライパンで軽く炒めて使いました。ゆで卵は、縦にスライスをして並べ入れました。それぞれの素材の味を美味しく味わえる一品でした。
2020-11-24 02:14:58

牛乳の消費のため作りました。普段ならあまり作らない料理ですが、ゆで卵のカリッとした感じとほんのりバターのポテト、キャベツの食感。すべてがマッチしてとても美味しかったです。ハムが無く、ツナの水煮缶しかなかったので代用し、ツナにほんの少しナンプラーをかけました。
2020-11-20 07:14:26
家にある材料で何か作ろうと思い、検索して見つけました。マッシュポテトとキャベツの蒸し煮を一緒にしたらどうなるのか、全然想像も付かずに作っていましたが、食べてみると、マッシュポテトのモッタリ感とキャベツのくったりした瑞々しさが丁度良いバランスでおいしかったです。キャベツをあまり好まない3歳児もよく食べました。次回はキャベツに少しだけにんにくを足してみようかなと思います。
2020-08-24 11:24:43
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント