close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧25607

放送日順 人気順 12281 〜12300 品を表示 / 全25607品
はんぺんと鶏のふわふわギョーザ
牛尾 理恵 40 kcal 25分

ふわふわの柔らか食感と程よい塩けで、あとをひくおいしさ!

2017/07/24 きょうの料理レシピ
114
かつおの塩たたき
大原 千鶴 130 kcal 15分

かつおを定番のたたきにして、赤身のおいしさを堪能します。手づくりならではの、しっとりとした食感が贅沢です。

2017/05/18 きょうの料理レシピ
114
もやしとひき肉の皿蒸し
飛田 和緒 220 kcal 15分

たまねぎの甘みをきかせた肉ダネは、まるでシューマイのようです。豚ひき肉でもOKですが、鶏ひき肉を使うとフワッとジューシーになります。

2017/05/02 きょうの料理レシピ
114
新たまステーキ
河野 雅子 120 kcal 10分

厚めの輪切りにしてこんがりと焼くだけ!おかかじょうゆが新たまねぎの甘みを引き立てる、ご飯にもお酒にもピッタリの一品です。

2018/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
カレーライス
脇 雅世 660 kcal 40分

市販のルーを使わずに、カレー粉のスパイシーな香りと骨付き肉のうまみを生かしたカレーです。たっぷりのたまねぎとトマトでじっくり煮込みます。

2017/10/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
とうもろこしとえびの棒春巻
河野 雅子 390 kcal 25分

春巻の皮で、とうもろこしの風味を閉じ込めます。ミントの香りとピリ辛だれで、エスニック風の味わい。

2016/08/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
ロールビーフシチュー
大庭 英子 720 kcal 50分

ハンバーグのタネに薄切り牛肉を巻きつけます。短時間煮るだけで、柔らかなビーフシチューのおいしさに。

2015/12/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
春菊のかき揚げ
内田 悟 380 kcal 20分

葉の香りと茎の豊かな味わいが存分に堪能できる一品です。天つゆの代わりに、塩をつけても美味!

2011/08/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
冷や汁風うどん
小田 真規子 510 kcal 15分

冷や汁は、魚、みそ、ごまなどでつくる宮崎県の郷土料理です。ツナで代用できるので、食べたいときにすぐできます。

2011/08/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
カルボナーラ
小田 真規子 870 kcal 15分

卵黄と生クリームでつくる本格派のカルボナーラ。柔らかく仕上げるコツは卵黄とスパゲッティをボウルで混ぜ合わせることです。

2011/04/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
とろろとなめこの茶そば
野﨑 洋光 380 kcal 15分

ツルツルとのどごしのよい、簡単冷たいそば。そばつゆのだし、しょうゆ、みりんの比率は「8:1:1」。

2010/06/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
114
フルーツポンチ
坂田 阿希子 840 kcal 10分

みかんの缶詰とりんごで、懐かしい給食メニューのようなデザートに。好みでバナナをキウイにかえれば、さっぱりしたおいしさを楽しめます。

2016/11/14 きょうの料理レシピ
114
フライパンひとつで 帆立て缶たんパスタ
平野 レミ 240 kcal 12分

帆立てのうまみたっぷりの湯きりいらずの簡単パスタです。

2015/12/21 きょうの料理レシピ
114
サーモンエッググリル
きじま りゅうた 170 kcal 20分

さけフレークでピタリと味が決まる、焼くだけの一品です。

2015/10/27 きょうの料理レシピ
114
ぶりの照り焼き
野口 日出子 300 kcal 20分

ふっくらしたぶりの身に、こっくりとした甘辛味のたれをからめて、つやよく仕上げました。白いご飯によく合う照り焼きです。

2015/01/12 きょうの料理レシピ
114
わけぎと油揚げのぬた
後藤 加寿子 90 kcal 15分

【達人たちの鍋レシピ】~お酒がすすむ大人鍋~ わけぎはシャキッと、油揚げはカリッと、心地よい食感に仕上げます。白みその上品な甘みが、お鍋の箸休めにぴったりです。

2015/01/06 きょうの料理レシピ
114
あんかけ焼きそば
尹 東福 530 kcal 25分

とろとろでアツアツのあんがかかったあんかけ焼きそばです。季節の野菜を入れて栄養たっぷりに仕上げます。家族みんなが喜ぶ、満足感のある一皿。香ばしい麺に食欲がそそられます。

2014/12/17 きょうの料理レシピ
114
なすのとうがらし漬け
荻野 恭子 70 kcal 8分

ピリ辛、にんにく風味が食欲を刺激します。豚肉と炒めると、夏のおかずにぴったりです。香りのよい漬けたてはもちろん、ほのかに酸味が出る数日後もおすすめです。

2014/07/02 きょうの料理レシピ
114
きんぴらごぼう
清水 信子 110 kcal 25分

家庭の味として愛され続けている、きんぴらごぼう。ごぼうはマッチ棒くらいの太さに切り、しっかりした食感を楽しみましょう。

2014/05/12 きょうの料理レシピ
114
春色おにぎり弁当

手軽なレシピで本格的な和の行楽弁当を紹介します。

2024/04/30 きょうの料理レシピ
114
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介