
きょうの料理レシピ
サーモンエッググリル
さけフレークでピタリと味が決まる、焼くだけの一品です。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/170 kcal
*1人分
塩分/0.7 g
*1人分
調理時間
/20分
つくり方
1
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて乱切りにする。エリンギは8mm~1cm厚さの斜め切りにする。ゆで卵は縦に四つ割りにする。
2
耐熱容器にブロッコリーとエリンギを入れ、オリーブ油大さじ1/2、塩少々をふって混ぜる。
3
ゆで卵をのせてしっとりさけフレーク、黒こしょう少々をふり、オリーブ油大さじ1/2を回しかける。200℃のオーブンまたはオーブントースターで10分間ほど焼く。
◆「しっとりさけフレーク」のつくり方はこちら◆
しっとりさけフレーク
きょうの料理レシピ
2015/10/27
【おかず青年隊】万能「塩ざけ」フル活用メニュー
このレシピをつくった人

きじま りゅうたさん
祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

発酵豚の干し肉になるまで時間かかりますが、面倒ではないです。10分位だけ焼くだけで食べれます。素敵な焼き色でとっても柔らかくなってました。
少し発酵の匂いを感じる時もありましたが、塩をかけて食べるとぐんと美味しくいただけました。
リピートします!
少し発酵の匂いを感じる時もありましたが、塩をかけて食べるとぐんと美味しくいただけました。
リピートします!
2024-12-01 10:29:59
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント