close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

カレー の レシピ一覧881

一覧 放送日順 人気順 841 〜860 品を表示 / 全881品
パンのカレーチーズ丼
西川 功晃 170 kcal 10分

食欲をそそるスパイシーなソースをパンにかけ「丼」感覚で。夏休みの軽食にもぴったりの一品です。

2015/07/14 きょうの料理レシピ
13
まかない豆腐カレー
井桁 良樹 690 kcal 15分

厨房(ちゅうぼう)で出る野菜の葉や皮、根などを無駄なく使ったスパイシーカレー。野菜はなんでもOKですが、セロリやねぎなどの香りの出るものを1つは必ず入れてください。

2023/06/19 きょうの料理レシピ
12
ポークビンダルー風カレー

酸味が特徴のインドカレーを「らっきょうのスパイス甘酢漬け」で豪華に!シャキシャキの食感がアクセントになり、まろやかな酸味が後を引きます。

2021/06/14 きょうの料理レシピ
12
レタスのお花サラダ
平野 レミ 1180 kcal 10分

テーブルにレタスの花を咲かせて、おもてなしにぴったりのサラダに。ひよこ豆ペーストのエキゾチックなドレッシングは、上からかけてもディップにしてもおいしい。

2016/05/03 きょうの料理レシピ
12
なすの重ね煮カレー
しらい のりこ 790 kcal 25分

水にさらさずに煮たじゃがいもが、くずれてやさしいとろみに。みそを入れることでコクと深みがアップします。

2023/07/03 きょうの料理レシピ
11
レンチン楽チン弁当
飛田 和緒 560 kcal

火を使わずにササッとつくれて、忙しい朝も安心!豚肉は前日からたれにからめておくとさらに時短になります。アルミの弁当箱は早く冷めるので、急ぎのときに重宝します。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
11
絹さやのカレー風味

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。「絹さや」が中途半端に余ったら、カレー炒め煮がおすすめ。絹さやはカレー粉とも意外に合うんです。

2017/04/01 きょうの料理レシピ
11
キャベツのさばカレー炒め
夏梅 美智子 310 kcal 7分

シンプルな野菜炒めにさば缶カレーを加えると、コクが出て食べごたえもアップ。味つけが簡単なので、初めてでも上手につくれます。

2022/05/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
キャベツのカレー炒め
藤野 嘉子 70 kcal 5分

野菜のシンプル炒めは、お弁当のおかずやつけあわせに便利!

2021/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
11
ひき肉でキーマカレー
笹島 保弘 680 kcal 30分

ひき肉を塊のまま炒めて、大きめにほぐすのがポイントです。とうもろこしご飯を添えると甘みと彩りが増し、子どもも喜びます!

2018/08/15 きょうの料理レシピ
11
餅入りチキンスープカレー
山本 麗子 660 kcal 20分

骨付きの鶏肉からは、おいしいだしがたっぷり出ます。餅の食感が楽しい一皿!

2022/10/31 きょうの料理レシピ
10
スリランカ式・なすの漬物

カレーのお供は国や地域の文化によってさまざま。インド洋の島国・スリランカ風の漬物は、煮干しのうまみを生かします。小魚や干し魚を上手に使うのがスリランカ流!

2021/06/14 きょうの料理レシピ
10
柔らか芋煮カレーうどん
池田 百合子 1110 kcal 5分

【達人たちの鍋レシピ】~シニアもうれしい元気鍋~ 柔らか芋煮鍋にカレールーを加えてアレンジ。素材のうまみたっぷりの汁だから、やさしくまろやかな味に。ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。

2015/01/07 きょうの料理レシピ
10
ミニトマトの炊き込みごはん
太田 美穂 296 kcal

リコピンたっぷり トマトレシピ。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます! 紫外線・皮膚がん」で放送

2009/07/11 きょうの健康レシピ
10
カレーだれ

カレールーを使った、簡単スパイシーラムしゃぶだれ

2025/04/02 みんなのきょうの料理レシピ
9
鶏むねのマヨケチャ弁当
夏梅 美智子 640 kcal

油のかわりにマヨネーズで焼いた鶏肉は、コクがあってまろやか。おなじみのケチャップ味も、いつもと違ったおいしさになります。

2023/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
カレーうどん
松本 ゆうみ 600 kcal 20分

具感たっぷりのやさしいカレーうどんは、子どもも大満足!下ごしらえ済みの「冷凍肉ストック」を活用するので、スープはとろみをつけるだけで完成です。

2019/07/17 きょうの料理レシピ
9
かきのカレーライス
榊 叔子 450 kcal 20分

1957年11月5日放送、「きょうの料理」で最初に紹介した料理がこちら。2007年に放送50周年を記念して、娘の寿子さんと、助手の瀬戸春恵さんによって再現されたレシピをお届けします。

2022/11/29 きょうの料理レシピ
8
大根の皮と豚肉のフリット
渡辺 麻紀 260 kcal 10分

しゃれたフライの素顔は大根の皮!干して使うので揚げたあとも水けが戻らず、ベタつきません。

2021/01/06 きょうの料理レシピ
8
カレー塩

【健脳レシピ】フライや天ぷらのほか魚や肉の下味にもどうぞ。

2012/09/04 きょうの料理レシピ
8
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介