
きょうの料理レシピ
柔らか芋煮カレーうどん
【達人たちの鍋レシピ】~シニアもうれしい元気鍋~ 柔らか芋煮鍋にカレールーを加えてアレンジ。素材のうまみたっぷりの汁だから、やさしくまろやかな味に。ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/1110 kcal
*全量
調理時間
/5分
つくり方
1
残り半分になった芋煮鍋を中火にかけ、カレールーを入れる。
2
カレールーが溶けたらうどんを入れて全体を混ぜる。
! ポイント
汁けが足りなかったら水を足す。
全体備考
土鍋によってはカレーのにおいがつくことがあるので、長時間放置をしないようにする。
◆「柔らか芋煮鍋」のつくり方はこちら◆
柔らか芋煮鍋
きょうの料理レシピ
2015/01/07
【達人たちの鍋レシピ】シニアもうれしい元気鍋
このレシピをつくった人

池田 百合子さん
山形県内の病院、老人ホームなどで管理栄養士として勤務。現在は高齢者や介護家族、医療介護専門職に対して、相談、講演、料理教室などを行っている。
作ってるときから、おかしいな、と思ったのですが、豆腐2丁って多すぎじゃないですか?これを4等分なんて、扱いづらくて、とても無理。8等分にしました。しかし、やっぱりひっくり返すときなど、柔らかすぎて扱いづらいです。味は悪くなかったけど、豆腐感ここまで強くなくてもいいと思う。なすの付け合わせは良かったけど。
2020-07-09 08:48:36
お豆腐を紙に包んで絞るだけのお手軽水切り!お肉が倍量だったので玉子を二つ、セロリの細い茎や葉も加えましたがふっくら。ニンニクを揚げた時の油で焼き,トマトとお醤油の簡単おソースも大変美味しく、子供も大人も美味しく平らげました。
2018-08-17 08:51:44
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント