close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

スナップえんどう のレシピ一覧56

肉厚で食感のいいさやと、甘みのある豆の両方を楽しめる「スナップえんどう」。ゆでてそのままいただくのもいいですが、彩りの良さを生かし、肉料理などのつけあわせにもよく使われます。炒めものや煮物、サラダなど、幅広い料理に重宝します。

スナップえんどうのおすすめレシピ

スナップえんどうとえびのシンプル炒め
藤野 嘉子 230kcal 15分
スナップえんどう えび しょうが 塩 サラダ油

スナップえんどうはシャキッ、えびはプリプリに。別々に炒め、手早く仕上げることが食感を生かすコツ。

2019/04/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
放送日順 人気順 41 〜56 品を表示 / 全56品
スナップえんどうと鶏むね肉の野沢菜炒め
松田 美智子 410 kcal 20分

かむとキュッとはじけるような歯ざわりが魅力のスナップえんどうが主役!淡泊な味の鶏むね肉とともに炒めて、漬物特有の酸味とうまみをしっかりとまとわせます。

2021/03/31 きょうの料理レシピ
39
スナップえんどうのヨーグルトソース
髙城 順子 45 kcal 5分

さわやかな酸味のソースが、スナップえんどうと絶妙のマッチング。電子レンジで「ゆでる」料理です。

2007/04/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
30
スナップえんどうのアンチョビソースがけ
サルボ 恭子 60 kcal 5分

「アンチョビソース」をゆで野菜のドレッシングとして活用したレシピです。

2018/06/19 きょうの料理レシピ
24
スナップえんどうとベビー帆立ての炒め物
藤野 嘉子 180 kcal 15分

スナップえんどうは蒸し炒めにしていったん取り出すと、色鮮やかで厚いさやがシャキッ。帆立てのうまみ、しょうがの風味でバランスのよいおかずです。

2021/05/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
23
冷凍スナップえんどうのサラダ
髙城 順子 75 kcal 5分

豆類をおいしいうちに冷凍しておけば、シンプル調理でも、とびっきりの一品に。もう一品ほしい時にもぴったりです。

2007/04/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
22
豚肉とスナップえんどうのサンラータン風
関岡 弘美 240 kcal 15分

サンラータンは、酸味と辛みを効かせた中国のスープです。豚バラ肉のコク、酢、ラーユが一体となったおいしさが魅力。

2018/03/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
青豆と明太子のスープ
コウ ケンテツ 50 kcal 20分

花のようにパッと開いたからし明太子と、緑の豆が目にも鮮やか。スッキリ飲めるやさしいスープです。

2019/04/30 きょうの料理レシピ
16
スナップえんどうのごまあえ
夏梅 美智子 70 kcal 5分

歯ごたえを残してシャキッとゆでて。豆の甘さにごまの風味がよく合います。

2022/05/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
15
春野菜と豚肉のピリ辛マヨ炒め
脇 雅世 410 kcal 15分

甘くみずみずしい春野菜と、パンチのきいたピリ辛マヨが好相性!マヨネーズ×豆板醬のコクとうまみで、ご飯がどんどんすすみます。

2023/02/27 きょうの料理レシピ
12
じゃがいもとスナップえんどうのスープ
しらい のりこ 100 kcal 10分

キャベツのだしを使った春のスープ。

2024/03/11 きょうの料理レシピ
9
ズッキーニとスナップえんどうのペペロンチーノ風
杉本 節子 380 kcal 15分

ズッキーニはリボン状にしてサッと火を通し、歯ざわりを生かして食べごたえもアップ。気取りのない炒め物が、イタリアンな一皿に!

2022/06/24 きょうの料理レシピ
9
スナップえんどうとたまねぎのミルクみそ汁
小山 浩子 60 kcal 15分

みその分量を減らして減塩。牛乳でまろやかなうまみを補います。

2016/06/21 きょうの料理レシピ
9
スナップえんどうとむきえびの甘辛づけ
髙橋 拓児 90 kcal 15分

主役は色鮮やかなスナップえんどう。えびのうまみが出た濃いめのつけ地に浸して、メリハリのきいた味わいに。

2023/04/21 きょうの料理レシピ
3
スナップえんどうの卵とじ
夏梅 美智子 220 kcal 15分

鶏ひき肉入りなので、うまみたっぷり。たまねぎの甘みと一緒に卵でしっかりまとめます。スナップえんどうのシャキッとした食感が楽しめます。

2024/03/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
ケチャップ豚とスナップえんどう炒め
山脇 りこ 260 kcal 10分

お弁当におすすめの一品。大人も子どもも大好きなケチャップ味。スナップえんどうは、肉のうまみでおいしさアップ!

2023/04/10 きょうの料理レシピ
2
野菜とツナのエチュベ
小田 真規子 136 kcal 15分

蒸し煮にしたパプリカは甘くてジューシー。スナップえんどうと大きさを合わせて切り、歯ざわりの違いを楽しみましょう。

2024/04/09 きょうの料理レシピ
0
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介