
きょうの料理レシピ
春野菜と豚肉のピリ辛マヨ炒め
甘くみずみずしい春野菜と、パンチのきいたピリ辛マヨが好相性!マヨネーズ×豆板醬のコクとうまみで、ご飯がどんどんすすみます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/410 kcal
*1人分
塩分/2.9 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・春キャベツ (大) 1枚(100g)
- ・新たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・スナップえんどう 10本(80g)
- ・豚こま切れ肉 200g
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1~2
- ・塩
- ・こしょう
- ・マヨネーズ
つくり方
1
キャベツは一口大にちぎる。たまねぎは1.5cm幅のくし形に切る。スナップえんどうは筋を取って斜め半分に切る。豚肉は大きければ一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってもみ込む。
2
フライパンにスナップえんどう、水大さじ2、塩少々を入れてふたをし、中火で2~3分間蒸し煮にする。スナップえんどうがしんなりとしてきたらふたを外して豚肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったらたまねぎ、キャベツ、塩小さじ1/3を加え、さらに炒める。
3
たまねぎがしんなりとしてきたら、フライパンのあいているところにマヨネーズ大さじ1、豆板醬を加えて混ぜ、さらに炒め合わせる。全体がなじんだら火を止め、マヨネーズ大さじ1〜2を加えて混ぜ、器に盛る。
! ポイント
豆板醬はフライパンに直(じか)に当たるように加え、炒め合わせる前にしっかり加熱して風味をたたせる。
きょうの料理レシピ
2023/02/27
春野菜×薄切り肉の軽やかサッとレシピ
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
ニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキと区別し下記3点を満たしている物を指すそうです。
1クリームチーズとサワークリーム
2小麦粉をコーンスターチ
3オーヴン焼成を湯煎焼き
サワークリームのおかげか酸味を強く感じたので、砂糖は分量通りで。焼成35分後にアルミホイルを被せたのですが、焼色が濃く付き過ぎたので30分が良かったかな?焼成後はオーヴンの中でゆっくり冷まして正解!
1クリームチーズとサワークリーム
2小麦粉をコーンスターチ
3オーヴン焼成を湯煎焼き
サワークリームのおかげか酸味を強く感じたので、砂糖は分量通りで。焼成35分後にアルミホイルを被せたのですが、焼色が濃く付き過ぎたので30分が良かったかな?焼成後はオーヴンの中でゆっくり冷まして正解!
2022-10-19 07:53:16
グラハムクラッカーがなかったのでインターネット検索をして、土台から手作りしました。サワークリームが半額で売っていたので、とりあえず買って、サワークリームを使うレシピを検索。このレシピに辿り着きました。蒸し焼きにするチーズケーキは初めて。柔らかな口当たりが、とても美味しいです。手間がかかる分だけ美味しさも倍増でした。
2021-06-14 03:19:44
何度もこのレシピで作っています。今回はレモン汁をオレンジ果汁に代え、オレンジ果皮も加えてみました。
他のレシピもいくつか試しましたが、メレンゲを立てたり蒸し焼きにする手間はあっても、やはりその一手間かける分こちらのレシピでの出来あがり、ふわっと軽やかな口当たりが私は好きです。
他のレシピもいくつか試しましたが、メレンゲを立てたり蒸し焼きにする手間はあっても、やはりその一手間かける分こちらのレシピでの出来あがり、ふわっと軽やかな口当たりが私は好きです。
2021-02-10 10:55:36
土台なしで作りました。
レモン汁入れるの忘れたし、メレンゲのツノが立たなかったし、黒糖で作ったけど、それでもすごくおいしかったです。
卵が強めのチーズケーキは苦手ですが、これはそんなことはなく、さっぱりしていながらコクもあります。
またつくります。
レモン汁入れるの忘れたし、メレンゲのツノが立たなかったし、黒糖で作ったけど、それでもすごくおいしかったです。
卵が強めのチーズケーキは苦手ですが、これはそんなことはなく、さっぱりしていながらコクもあります。
またつくります。
2020-05-27 05:12:56
クリームチーズ200gとサワークリーム100g、卵二個でつくりました。
バランス的に卵が多かったからか、シュワっとした口溶けになりました。
砂糖は70gにしたらちょっと甘さが足りなかったかな。
焼き加減はそのままで、ちょうど良かったです。
バランス的に卵が多かったからか、シュワっとした口溶けになりました。
砂糖は70gにしたらちょっと甘さが足りなかったかな。
焼き加減はそのままで、ちょうど良かったです。
2020-03-11 06:29:33
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント