
何度もこのレシピで作っています。今回はレモン汁をオレンジ果汁に代え、オレンジ果皮も加えてみました。
他のレシピもいくつか試しましたが、メレンゲを立てたり蒸し焼きにする手間はあっても、やはりその一手間かける分こちらのレシピでの出来あがり、ふわっと軽やかな口当たりが私は好きです。
2021/02/10
欲張って少し苺を多く入れ過ぎてしまったかも。天板に触れていた部分の苺が、ジャムのように軽く焼け焦げたようになってしまいました。
でもクッキー生地はさくふわっとした食感、フレッシュな苺の香りいっぱいで、贅沢な美味しさでした。
2020/04/30

ふわふわに火が通った白身魚に、ネギが味のアクセント、絹さやが食感のアクセントになりとても美味しいです。子供が嫌がるかと思い、生姜は細かいみじん切りにしましたが、全体の中で火が通ると全く気にならない程でした。
具材を生のまま巻けるというのが、何より楽です。夫にも幼児にも大好評でした!
2020/03/07
脂が多めに差した豚ロースで作りました。砂糖は半量で十分甘いです。私も180℃のオーブンで30分焼きました。ふっくらとした仕上がりに夫も絶賛。
まずはラーメンの具でいただきました。翌日はスライスしてから、煮詰めたマリネだれを水でのばしながら温め、グリルした野菜と一緒にご飯にのせて丼に仕立て、タレを回しかけていただきました。またリピートします!
2019/12/18
生鮭に軽く塩を振ってからフライパンで焼きました。キャベツの上に鮭をのせ、180℃のオーブンでホイルを完全に閉じて5分、開いて5分。焦げずに軽い焼き目がつきました。
バターと味噌だれでコクのある、いつもとは違うホイル焼き。家族も気に入ったようです。キノコなどを入れても香りが良さそうですね。
2019/05/11
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (11件)