close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ハヤシライス のレシピ一覧35

薄切り牛肉と玉ねぎを煮込んだソースをご飯にかけていただくハヤシライス。ご飯にかけるソースは、デミグラスソースだけではなく、トマトピュレを合わせたものや、ウスターソース、しょうゆ、トマトケチャップを加えたものなどバリエーションが豊富です。鶏肉と野菜を煮込んでデミグラスソースからつくる本格的なレシピや、ケチャップやソースなどの調味料を活用したレシピなど、いろいろな方法でつくるハヤシライスを紹介します。好みやその日の気分に合わせて選べるメニューが満載です。

ハヤシライスのおすすめレシピ

ハヤシライス
土井 善晴 1570kcal 45分
牛切り落とし肉 たまねぎ トマトケチャップ 赤ワイン ローリエ えんどう豆 他

ケチャップと赤ワインのドミグラスソースで、洋食の代表格、ハヤシライスをつくります。

2013/06/13 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 21 〜35 品を表示 / 全35品
ハヤシライス
大宮 勝雄 710 kcal 25分

トマトジュースや中濃ソース、チョコレートなど身近な食材を使い、長く煮込まずにつくれるソースが決め手。まろやかなコクとうまみが広がります。

2024/11/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
184
ビーフストロガノフ
脇 雅世 750 kcal 25分

生クリームのコクとトマトの酸味をプラスすれば、ドミグラスソースを使わなくても本格的な味わいです。

2011/03/07 きょうの料理レシピ
177
ハヤシライス
枝元 なほみ 530 kcal 25分

牛肉とたまねぎになすを組み合わせたハヤシライス。なすのみずみずしさと食感で楽しく食べられます。

2010/09/28 きょうの料理レシピ
167
簡単ビーフストロガノフ
大庭 英子 850 kcal 30分

ロシアを代表する煮込み料理です。サワークリームの代わりに牛乳を使って簡単に。牛乳のやさしい風味が牛肉のおいしさを引き立てます。

2013/11/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
164
ハヤシライス
上柿元 勝 690 kcal 30分

ビーフシチューのソースが余ったら次の日はコレ。簡単、絶品なハヤシライスです。

2009/02/05 きょうの料理レシピ
155
きのこのビーフストロガノフ
菊地 美升 840 kcal 75分

コク深い味の決め手は、じっくりと炒めたたまねぎ。生クリームを使ってクリーミーに仕上げれば、ご飯との相性も抜群です。牛肉は長く煮込まず、食感を残すのがシェフのお気に入り。

2023/10/17 きょうの料理レシピ
153
ビーフストロガノフ
河野 雅子 800 kcal 15分

牛薄切り肉でつくるロシア料理。サワークリームのかわりに生クリームとレモン汁を使って手軽につくれます。

2018/09/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
129
豚こまハヤシライス
河野 雅子 600 kcal 20分

牛肉でつくることが多いハヤシライス。豚こまでつくればグンと経済的。たまねぎを大きめに切ることで食べごたえがアップします。

2017/09/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
122
ハヤシライス
真崎 敏子 660 kcal 35分

ハヤシライスはドミグラスソースが決め手となります。まずは、鶏手羽先と香味野菜のおいしさが詰まった、家庭でもできるドミグラスソースからつくります。

2014/12/18 きょうの料理レシピ
110
きのこたっぷりハヤシライス
夏梅 美智子 640 kcal 20分

フライパンで炒めたら、そのまま煮込む簡単レシピ。2種類のきのこの香りと食感、赤ワインの風味で大人の味わいです。

2023/11/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
103
きのこたっぷりハヤシライス
舘野 鏡子 550 kcal 25分

きのこのうまみと食感を生かした「これぞボルシー」なハヤシライス。ご飯にはさやいんげんも加えて。

2016/05/11 きょうの料理レシピ
103
クリーミービーフストロガノフ
小田 真規子 560 kcal 25分

クリーミーな白いビーフストロガノフです。煮汁に溶かしたクリームチーズがおいしさの秘密。コクととろみをプラスします。

2011/11/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
100
さっぱりビーフストロガノフ
塩田 ノア 490 kcal 30分

バターや生クリームなしでもヨーグルトを使えば、しっかりとコクが出ます。

2015/11/10 きょうの料理レシピ
94
ハヤシライス
河野 雅子 710 kcal 20分

フライパンで牛肉と野菜を炒め、ドミグラスソースや赤ワインなどで煮込むだけです。具材を大きめに切ることで、見た目も食べごたえもアップ!

2018/12/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
37
ハッシュドビーフ
大原 千鶴 760 kcal 10分

自家製ハッシュドビーフがケチャップとウスターソースで簡単に。炒めたケチャップの、かどが取れたまろやかな酸味が隠し味です。

2023/05/05 きょうの料理レシピ
31
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介