close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

の レシピ一覧2239

一覧 放送日順 人気順 2181 〜2200 品を表示 / 全2239品
サラダ油淋鶏
ワタナベ マキ 220 kcal 30分

香りのいい野菜をたっぷり合わせてサラダのように仕立てた油淋鶏(ユーリンチー)。市販のポン酢しょうゆを利用したさっぱりねぎソースが、香ばしい鶏肉にぴったりです。

2018/02/20 きょうの料理レシピ
424
鶏と野菜のすだち南蛮
後藤 加寿子 350 kcal 20分

出盛りのすだちの搾り汁を合わせ酢に加えた、初秋らしい風情の南蛮漬け。食欲を増進させて、元気を回復。冷蔵庫で2~3日間保存もききます。

2017/09/05 きょうの料理レシピ
69
具だくさん卵焼きもやしあん
山本 麗子 420 kcal 10分

具だくさんの卵焼きに、もやしたっぷりのあんをかけてボリューム満点!おかずにしても、ご飯にのせて天津飯風にして食べてもおいしい。

2017/05/01 きょうの料理レシピ
25
スタミナ中国風朝がゆ
程 一彦 290 kcal 15分

朝の元気はここから!本格派の中国がゆを手軽につくりましょう。

2017/04/19 きょうの料理レシピ
235
つけうどん
竹内 冨貴子 350 kcal 15分

これ1品で野菜120g以上!丸ごと野菜おでんを、みそでアレンジして楽しめます。

2017/02/01 きょうの料理レシピ
4
豆腐のミックスグリル
きじま りゅうた 390 kcal 20分

豆腐ハンバーグと豆腐ステーキをぜいたくに盛り合わせた一皿。ダイエット中でもガツンと食べたいときは、これに決まり!

2017/01/11 きょうの料理レシピ
37
韓国風しらたきサラダ
ほりえ さわこ 260 kcal 15分

韓国料理「ムクムチム」のアレンジ。さっぱりとした甘酢ドレッシングで、野菜がたっぷり食べられます。電子レンジ活用の時短調理もうれしい。

2017/01/09 きょうの料理レシピ
58
しらたきの豆乳カレー麺
ほりえ さわこ 242.9 kcal 20分

豆乳とカレー粉の組み合わせで、本格エスニック風味の麺に。しらたきなら、時間がたってものびません。

2017/01/09 きょうの料理レシピ
73
素材を生かす おでん
村田 吉弘 550 kcal 50分

冬になると、味のよーくしみたアツアツのおでんが食べたくなるもの。おいしくつくるコツをご紹介します。

2016/12/14 きょうの料理レシピ
365
大茶碗蒸し
鈴木 登紀子 120 kcal 40分

大鉢たっぷりにつくる茶碗蒸し。二度蒸しで見た目も華やかに仕上げます。

2016/03/21 きょうの料理レシピ
821
和風ロールキャベツ あさり汁仕立て
大江 憲一郎 300 kcal 50分

ロールキャベツをあさりのうまみを引き出した、味わい深い煮汁で煮ていきます。みそを加えた肉ダネはコクがあり、キャベツの甘みにピッタリです。

2016/02/10 きょうの料理レシピ
39
こんにゃくのあられ揚げ きのこあん
中東 久人 190 kcal 30分

こんにゃくにあられの衣をつけて揚げ、あんをたっぷりとかけます。食感も食べごたえも満点です。

2015/10/07 きょうの料理レシピ
23
燻製塩のスモーキーカレー
輿水 治比古 820 kcal 300分

燻(くん)製塩と燻製カレー粉、自家製ベーコンでつくる贅沢(ぜいたく)なカレー。甘みがあってまろやか、それでいてスパイシーな風味が後を引く一品です。

2015/07/23 きょうの料理レシピ
72
ハヤシライス
真崎 敏子 660 kcal 35分

ハヤシライスはドミグラスソースが決め手となります。まずは、鶏手羽先と香味野菜のおいしさが詰まった、家庭でもできるドミグラスソースからつくります。

2014/12/18 きょうの料理レシピ
99
かぶら蒸しカルボナーラ
笹島 保弘 550 kcal 60分

イタリアンと京料理が融合した逸品!ふんわり、あっさりしたかぶら蒸しを、濃厚なカルボナーラにからませながら食べます。パスタや具にも昆布のうまみ、かぶらの甘みやほのかな苦みが感じられます。

2014/11/13 きょうの料理レシピ
32
鶏の“蒸し”献立
坂田 阿希子 600 kcal 30分

1つのフライパンでおかず3品を蒸す「3品いちど蒸し」。さっぱりした鶏肉をメインに、じゃがいも、菜の花を副菜にした、バランスよしのへルシー献立です。

2014/02/12 きょうの料理レシピ
463
柳原家の江戸雑煮
柳原 一成 180 kcal 40分

丁寧な下処理で、素材の味、だしの味が際立ちます。ふわっと漂うだしの香りに気持ちまでが癒やされ、バランスのとれた組み合わせは日本の豊かな食文化を感じさせます。

2013/12/17 きょうの料理レシピ
204
小籠包(ショーロンポー)
脇屋 友詞 80 kcal 150分

スープを含ませたあんを、いかにうまく包むかが成功のカギです。

2013/05/16 きょうの料理レシピ
867
鶏とエリンギのから揚げ
ほりえ さわこ 296.9 kcal 20分

たっぷりのエリンギと合わせ、特製のボリューム衣をつければ、1枚のもも肉が4人分のから揚げに変身!レモンが香る爽やかなソースをかけて、さっぱり仕上げます。

2013/05/08 きょうの料理レシピ
735
白菜とひげしんじょの鍋仕立て
鈴木 登紀子 120 kcal 40分

だしを含んだ柔らかい白菜は体にやさしく、身も心も温まる逸品と申しましょう。ごぼうやにんじん入りの特製鶏つくねもおいしいですよ。

2013/01/07 きょうの料理レシピ
430
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介