
きょうの料理レシピ
豚肉とオクラの春雨煮
薬膳の考え方をベースにしたさっぱりレシピ。たっぷりの春雨に豚肉のうまみを吸わせた一品です。のどごしよく、スルスルと食べられます。

写真: 川上 朋子
エネルギー
/310 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・豚バラ肉 (薄切り) 100g
- ・オクラ 6本(60g)
- ・緑豆春雨 (乾) 40g
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・しょうが (みじん切り) 1かけ分
- ・豆板醬(トーバンジャン) 小さじ1/4~1/3
- 【A】
- ・水 カップ1+1/2
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・オイスターソース 大さじ1/2
- ・ごま油
つくり方
1
春雨はサッと水にくぐらせて水けをきり、料理ばさみで長さを半分に切る。オクラはガクをむき、斜め半分に切る。豚肉は4cm長さに切る。
! ポイント
春雨は水にサッとくぐらせてから切ると、飛び散らず、切りやすい。
2
フライパンにごま油大さじ1/2、にんにく、しょうが、豆板醬を合わせて中火で熱し、香りがたったら豚肉を加えて炒める。豚肉の色が変わったら【A】を加え、春雨を広げてのせる。春雨を煮汁に完全に浸してオクラをのせ、強めの中火にする。煮立ったらふたをして弱めの中火で5分間煮る。
! ポイント
春雨は戻さずにそのまま加え、煮汁を吸わせる。
煮ている間に春雨を戻したいので、煮汁に完全に浸った状態でオクラをのせる。
3
ふたを外して火を強め、汁けが少なくなるまで1~2分間煮る。
全体備考
◆さっぱりポイント◆
オクラは消化によく、春雨は水分代謝を促すとされる。食欲のない日にも◎。
きょうの料理レシピ
2024/06/11
”梅雨だる”知らずのさっぱりごはん
このレシピをつくった人

齋藤 菜々子さん
「きょうからできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材を使った親しみやすい家庭料理を提案し、幅広い世代から人気を集める。

少し甘い冷たい味噌汁と野菜が美味しかったです。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
2015-07-31 08:56:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント