close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

鶏とエリンギのから揚げ

たっぷりのエリンギと合わせ、特製のボリューム衣をつければ、1枚のもも肉が4人分のから揚げに変身!レモンが香る爽やかなソースをかけて、さっぱり仕上げます。

鶏とエリンギのから揚げ

写真: 鈴木 雅也

エネルギー/296.9 kcal

*1人分

食塩相当量1.9 g

*1人分

調理時間/20分
美肌レシピ
おすすめ度 1.6
ビタミンCを含む食材
キャベツ,レモン汁,レモン
2
ビタミンAを含む食材
0
ビタミンEを含む食材
卵,鶏もも肉,レモン
2
ビタミンB2を含む食材
鶏もも肉,エリンギ,卵
2
良質のたんぱく質を含む食材
鶏もも肉,卵
2

材料

(4人分)

・鶏もも肉 1枚(250g)
・エリンギ 2~3本(100g)
【ボリューム衣】
・卵 1コ
・かたくり粉 大さじ5
・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと (中国風) 小さじ1
・サラダ油 小さじ1
【ソース】
・レモンの皮 (国産/白い部分は取り除く) 1/2コ分
・レモン (薄切り/いちょう形) 2枚分
【A】
・砂糖 大さじ2
・レモン汁 大さじ2
・かたくり粉 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・うす口しょうゆ 少々
・キャベツ 適量
・しょうゆ
・揚げ油

つくり方

1

鶏肉は1cm角に切り、しょうゆ大さじ1をもみ込む。エリンギは1cm角に切る。

2

ボウルに【ボリューム衣】の材料を入れ、とろりとなめらかに流れ落ちるくらいまで手でよく混ぜ、1を加えて混ぜ合わせる。

! ポイント

衣に卵を入れるとふんわりとした食感になり、ぐっとボリュームが出る。鶏肉とたっぷりのエリンギを衣に混ぜ合わせ、かき揚げ風に。

3

180℃に熱した揚げ油にスプーンで2を一口大ずつ落とし入れ、きつね色になるまで3~4分間揚げる。

4

【ソース】をつくる。鍋に水カップ3/4を入れ、レモンの皮を加えて2~3分間煮立て、皮を取り除く。混ぜ合わせた【A】を入れてとろみがつくまで煮て、レモンを混ぜる。

5

せん切りにしたキャベツを器に敷いて3をのせ、4の【ソース】をかける。

全体備考

【財布にやさしい鶏肉レシピ】
<ボリュームアップのポイント>鶏もも+エリンギ
たっぷりのエリンギと合わせ、特製のボリューム衣をつければ、1枚のもも肉が4人分のから揚げに変身します!

<裏ワザ>
揚げ物をするときに活躍するのが、魚焼きグリル。コンロのすぐ下にあるので、引き出して新聞紙と紙タオルをのせれば、揚がったそばからすぐに置けて便利! 終わったら、新聞紙と紙タオルを捨てるだけ。後片づけも楽です。

きょうの料理レシピ
2013/05/08 財布にやさしい 鶏肉レシピ

このレシピをつくった人

ほりえ さわこ

ほりえ さわこ さん

祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。

むね肉で作りました
主人も食べられよかった
たしかにボリュームでます
ソースが美味しい
2020-06-10 06:50:45
よく作ります。レモンソースなしでも美味しいです。その時はエリンギに軽く塩をふり下味つけます。ソース無しならお弁当にもオススメ!かなりボリュームアップするので、お財布に優しい!鶏胸肉でも美味しいです。
2019-11-02 07:30:06
レモンソースで美味しくいただきました♪鶏モモがエリンギでカサ増しされて、ボリュームたっぷりです。ちょっと多くなっちゃったので残りを次の日食べましたが、翌日はだいぶ味が落ちる(特にレモンソース)ので、食べきれる量を作るのがおすすめ。翌日のお弁当には微妙かもです。
2017-09-05 01:04:37
レモンソースはお好みの量をディップしてもらいました
ハーブソルト、ケチャとかバリエーションを変えてgood!!!

2013-07-06 08:40:59
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介