close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

つくりおき の レシピ一覧1018

一覧 放送日順 人気順 961 〜980 品を表示 / 全1018品
クロカマンド、ショコラ・ショー
辻󠄀調理師専門学校

ローストしたアーモンドをキャラメリゼし、その上からダークチョコレートを丁寧にコーティング。カリッと香ばしく、甘さも上品。ナポレオンが愛したチョコレートを堪能してください!

2020/11/16 グレーテルのかまどレシピ
5
モッツァレラチーズの冷ややっこ風
前沢 リカ 190 kcal 5分

「いつもの冷ややっこ?」と思って一口食べたら……、ちょっとうれしいサプライズ!

2021/02/03 きょうの料理レシピ
5
じゃがいも床の青菜炒め
重信 初江 60 kcal 5分

ほんのりとした風味で、小松菜の持ち味を引き立てます。仕上げにこしょうをふっても。

2020/12/14 きょうの料理レシピ
5
ホットドッグ
松本 ゆうみ 420 kcal 15分

鶏肉とソーセージのダブルのせでボリューム満点です!

2019/11/20 きょうの料理レシピ
5
温玉のせ豚肉丼
松本 ゆうみ 870 kcal 10分

豚バラと大根の甘辛煮込みを使えば、すぐに豚丼が完成。とろみのある煮汁がご飯によくからみます。

2019/11/20 きょうの料理レシピ
5
大豆と豚肉の五色野菜煮
道場 六三郎 140 kcal 75分

「汁がなくなるまで煮詰めておけば冷蔵庫で3~4日間もつから、忙しい年末にこういうおかずがあると助かるよ。圧力鍋を使うのもおすすめ」と、道場さん。甘めの味が好きな人は、砂糖を適宜加えて調整してください。

2023/12/15 きょうの料理レシピ
4
ギョーザの皮
荻野 恭子 30 kcal 20分

手づくりの皮はモチモチ感が最高!生地に卵を加えて、栄養価もアップ。驚くほどよくのびて包みやすいです。

2023/06/20 きょうの料理レシピ
4
塩昆布なめたけ
きじま りゅうた 170 kcal 10分

トロッとした口当たりのなめたけは、ご飯のお供の代表格!2種類のきのこを合わせれば、ひと味違うおいしさと食感に。

2023/05/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
セロリの甘酒漬け
榎本 美沙 90 kcal 5分

市販の甘酒とジッパー付き保存袋で簡単に!上品な甘さの“べったら漬け”風です。

2023/03/13 きょうの料理レシピ
4
えびのおぼろ
野本 やすゆき 200 kcal 20分

すし店の味を、家庭でもつくりやすく!きれいなピンク色で食卓が華やぎます。

2022/12/26 きょうの料理レシピ
4
じゃことひじきの洋風ふりかけ
みない きぬこ 310 kcal 10分

あると便利な常備菜ですが、つくりすぎて余らせるという失敗も……。20cmフライパンなら、4~5日間で食べきるのにちょうどよい分量でつくれます。

2022/11/08 きょうの料理レシピ
4
みょうがと青じそのしょうが酢
斉 風瑞 25 kcal 5分

漬物感覚の一品。夏の定番に!

2022/08/16 きょうの料理レシピ
4
トマトとバジルの塩だれ
斉 風瑞 830 kcal 5分

熱い油を混ぜるから口当たりが軽い!

2022/08/16 きょうの料理レシピ
4
ミニトマトのナムル
藤井 恵 60 kcal 5分

あえるだけ!火を使わないレシピ。あと一品にも、おつまみにも役立ちます。

2022/08/01 きょうの料理レシピ
4
フレッシュトマトソース
井原 裕子 300 kcal 5分

トマトのフルーティーな味や香りを生かしたソース。混ぜてから少しおくと出てくるトマトの汁がおいしいので、残さず楽しんで!

2022/08/02 きょうの料理レシピ
4
小梅のりんご酢茶

りんご酢を使うと、香りが華やかになって味がしまります。

2022/06/07 きょうの料理レシピ
4
梅ジャム

新緑を思わせる、鮮やかな色合いと甘酸っぱさが魅力の梅ジャム。「青梅の蜜煮」の果肉をグラニュー糖と煮るだけでつくれます。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
4
梅氷

「青梅の蜜煮」に添えて。涼やかな甘味です。

2022/06/06 きょうの料理レシピ
4
即席エスニックスープ
夏梅 美智子 80 kcal 3分

レモンの酸味とにんにくの風味が効いた「レモン鶏そぼろ」を使って、エスニックスープをつくります。

2022/05/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
実山椒のたけのこ佃煮
横山 タカ子 90 kcal 20分

春のたけのこを実山椒が彩る、この季節ならではの一品。乾物のうまみを生かした滋味あふれるつくだ煮です。

2022/05/16 きょうの料理レシピ
4
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介