close_ad
きょうの料理レシピ

ホットドッグ

鶏肉とソーセージのダブルのせでボリューム満点です!

ホットドッグ

写真: エレファント タカ

エネルギー /420 kcal

*1コ分

塩分/1.8 g

*1コ分

調理時間 /15分

材料

(4コ分)

・チリコンカン 1袋分
・ウインナーソーセージ (12cm長さ) 4本
・コッペパン 4コ

つくり方

1

鶏もも肉のチリコンカンは耐熱容器に出してふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。一度取り出して混ぜ、さらに2~3分間かける。ウインナーソーセージは斜めに切り込みを入れてフライパンで中火で転がしながら焼く。コッペパンに切り目を入れて、ソーセージを1本ずつはさみ、チリコンカンを等分にかける。オーブントースターで2~3分間焼く。

鶏もも肉のチリコンカンのレシピはこちら
鶏もも肉のチリコンカン

きょうの料理レシピ
2019/11/20 ゆーママのラクしておいしい! つくりおき

このレシピをつくった人

松本 ゆうみ

松本 ゆうみさん

3人の息子を育てる毎日から生まれた、つくりやすさとおいしさ、栄養を兼ね備えたバランスのよいレシピを提案。スイーツショップも営む。

またまた運良く朝食にチリコンカン(根菜と大豆のトマト煮)が出た。やったぁ。なので焼いたロールパンに挟んで食べました。前回は食べてる途中の歯形がついたお見苦しい写真で投稿してしまい申し訳ありませんでした。今度は食べる前のキレイな写真を撮ったので大丈夫、んで美味しく頂きました。ありがとうございました。前にも書きましたけど、ソーセージなどの肉が無くても大豆だけで十分満足できますね。
2024-06-01 12:27:23
朝食に出た根菜と豆で出来たチリコンカン(見た目、肉なし)。これをオーブントースターで焼いたロールパンに挟んで食べたら妙に美味しかった(食べさし写真で悪いですが旨いから急に写メ撮りました)。んで検索してみれば、一件ヒットしました。逆パターンですね。今回は肉なしでも美味しく食べれました。皆さんも一度肉なしでやってみたら?でもこのレシピは鳥もも肉とソーセージがあって美味しそうです。
2024-04-20 08:55:33
「鶏もも肉のチリコンカン」とソーセージのダブルのせで、ほんと食べごたえ満点。チリコンカンのほどよい辛みがホットドッグとして、いい感じになってます。
おいしかったです。
2022-01-21 07:51:13

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 お弁当 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介