close_ad

こさっち55さんのマイレシピ

つくったコメント (301件)

スコーン
前回失敗してから毎週 YouTube で色んな作り方を見ました。その結果、多くの人が強調するのは「いい加減に作ろう。頑張らない!」でした。キーワードは「パンみたいにコネない」「粉っけが残っても気にしない」です。このいい加減さ精神は毎日のスコーン作りに不可欠ですね。今回はちゃんと中割れしましたが、もう少し高さと甘さが必要ですね。反省点は一杯あります。次は抜き型が欲しくなりました。
2025/04/21
noimage
出来上がり写真があまりに旨そうだったので、レシピ文の材料の項目を読むと白だしの次にある3~5gの意味がよく分かりません。削り節の重さ?塩の重量?自分なりに考えましたが分かりません。もっと丁寧な説明が欲しいです。
2025/04/20
フジッリのクリームソース スクランブルエッグのせ
どうも電子レンジでスクランブルエッグを作ろうとすると何回かに1回は上手く出来ません。やはり湯煎には負けます。素直に負けを認めます。反対にホワイトソースは電子レンジで完璧にできるのでハードルの高いスクランブルエッグは諦めて今回はピザ用チーズを振りかけてグラタン風にしてみました。アチアチでしたがとても美味しく満足しました。スクランブルエッグの時のような「残念感」は皆無でしたね。
2025/04/18
ハムたまねぎサンド
こっ、これは…思わぬ美味しさにビックリしました。パンとハムならフツーのハムサンドですが、たまねぎ(ごくフツーのやつ)と合わさるだけで妙にウマイ。それも極薄たまねぎでなくてもまあまあの大きさ(写真)でもイケます。このサイズの生たまねぎは「辛い!」って拒否反応を示しますがハムとの組み合わせだと「意外にウマイ」となるから不思議です(負け惜しみじゃないです)。みなさんもお試しあれ。
2025/04/15
秋なすの豚みそ炒め
豚ひき肉・ナスがあったので秋ではありませんが作ってみました(通常はナスと豚ひきがあれば「麻婆茄子」が浮かんで来るんですが、余りに安直なので止めました)。調理は焼くだけと大変簡単で、事前に材料とタレを用意しておけば楽にできました。砂糖はコメントを参考に大さじ1/2に減らし、代わりに片栗粉を大さじ1に増やしました。ちょっと片栗粉が多過ぎて硬い餡になったけど、これはこれで美味しかった。
2025/04/14
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介