close_ad

yukikoさんのマイレシピ

つくったコメント (34件)

あっさりひじきの煮物
彩が良くてお野菜たっぷりで美味しいです! いつものひじき煮より好きでした。
2025/01/15
さつまいもと鶏のみぞれ煮
さつまいもが柔らかく甘く美味しかったです。鶏肉とも合いました。タレは多めなのでお肉300gでも大丈夫でした。
2024/10/28
しょうが焼き
付け合わせのサラダが美味しかったです。 子供には下味だけで十分だったので、残ったタレを入れる前に取り出しました。大人は生姜を足したタレを絡めて美味しく頂きました。
2024/10/03
れんこんもちの揚げだし
出汁400に薄口醤油とみりんは30mlに増やして、他は同じ分量で作りました。お汁たっぷり、蓮根だんごは外はパリ、中はフワフワで手間以上の見た目と美味しさがありました。 大根おろしが食べらない小学生の息子も美味しいーと食べてくれました。また絶対作りたい一品です。
2024/09/24
さばの竜田揚げ
骨取りサバを使ったので簡単に出来ました。 下味のお味もちょうど良くとても美味しかったです。お肉派の子供もサクサクで食べやすかったようです。
2024/09/08
ちぎり厚揚げと豚バラの和風炒め
油抜きしてエリンギ追加しました。焼くだけなのにこんなに美味しいなんて! 油は適宜拭きました。炒め煮した訳ではないのにタレもよく馴染んで厚揚げのレシピで1番美味しいです。
2024/09/05
しょうが焼きあえうどん
コメント参照にして3人分で水カップ1、みりんとお醤油は大さじ6ずつで作りました。その分お野菜もキャベツ、ブロッコリースプラウトも追加、トマト、きゅうりも多めに入れてお肉とも合うしとっても美味しかったです。マヨネーズもタレとよく合いました。簡単ボリュームありで満足です。
2024/08/31
なすと豚こまのみそ炒め
レンコンのしゃきしゃき感がとても美味しかったです。ご飯ととても合って野菜苦手な小学生の子供も食べれました。
2024/08/27
トマトの生ナムル
箸休めの一品に良いです。美味しくて余りがちなプチトマトだけで作れて助かります。
2024/08/24
筑前煮
絹さやだけ抜きましたが分量通りに作りました。煮汁が余る位でしたがしっかりしたお味付けで、具材を増やすか椎茸など他の具材を足しても大丈夫なように思いました。 子供も食べてお野菜も摂れるし良いです。 美味しかったです。
2024/07/29
なすのグラタン
カットトマト250gで作りましたが、ソースが多くて見本のようには出来ませんでした。 ただお味はとても美味しくて、モッツァレラと、ミックスチーズ、パルメザンチーズでナスとも相性バッチリでバケットと一緒に頂きとても美味しかったです。
2024/07/15
青じそとしょうがの肉巻き おろしソース
みょうがの他に子供も食べ易いようにアスパラ、豆苗&えのきも巻き巻きしました。 茹でただけのニラがこんなにも美味しいだなんて! このタレに合ってるのでしょうか。歯応えもありシャキシャキで食べやすく小3男子も食べれました。 巻いておけばあとは焼くだけで、子供も野菜を摂れるし、タレも簡単なのにさっぱりと美味しくて、今回2回目です。
2024/06/27
コロッケ
タネがゆるいのが好みではないので、いつもはタネだけ成形してから冷蔵庫で休ませてました。 衣をつけてから冷蔵庫で30分は初めての方法でした。確かにいつもより衣サックサクでした! ただタネは私はしっかりしてる方が好きなので、いつもよりゆるかったです。
2024/06/22
ピーマンの肉詰め
筒状だったので肉詰めがとてもしやすかったです。ただピーマンが大きく中まで火が通るか心配だったので半分に切りましたが、いつもよりピーマンから肉離れしなかったように思います。 タレも簡単で美味しく小学生の子供も食べました。
2024/06/20
きつねのいなりずし
出汁は茅乃舎さんの出汁パックで400で作り、他は同量にしました。お揚げの煮汁を少し小鍋にうつして、れんこん、人参、椎茸を似てお稲荷さんに混ぜました。正方形のお揚げで10個、ご飯は2合で半分程余ったので20個弱は作れたかもしれません。 とても優しいお味で、外で買うより大好きな味に仕上がりました。とっても美味しかったです。
2024/06/13
ピーマンのえび肉詰め
大きいピーマン5個、挽肉150g、エビ8匹でちょうどでした。玉ねぎも倍量にしましたが、少し多かったせいか焼いた後もゆるい感じの肉詰めになってしまいました。 でもピーマンの肉詰めを初めて辛子ポン酢醤油で頂いて、エビとも相性ばっちりでとても美味しかったです。 今度は玉ねぎ水切りをしっかりしてからまた作ってみようかと思います。
2024/06/13
鶏とねぎのかきたまうどん
家に鶏むねがあったので、ムネ肉で作りましたがパサパサすることなく美味しかったです。
2024/06/05
卵の袋煮
正方形のお揚げがあることを知りませんでした。 初めて使いましたが長方形を切るより、中の具が溢れることなくちょうど良い大きさで使いやすかったです。 白菜とえのきを追加して美味しかったです。 ボリュームのあるおかずになりました。
2024/05/24
にらと春雨のスープ
コメント参考に鶏ガラも足しましたが、味が薄く決まりませんでした。 料理があまり得意でないので何を足したら決まるのか分からず。。 組み合わせはとっても良いと感じました。
2024/05/08
焼き野菜のつけうどん
疲れていても焼いてお鍋に入れるだけで、タンパク質と野菜が摂れるのは有難いです。 子供も美味しく食べてます。 コメント参考にお醤油は6.5にして良いお味でした。
2024/05/03
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介