
きょうの料理レシピ
ちぎり厚揚げと豚バラの和風炒め
厚揚げに豚バラ肉のうまみを吸わせて、満足な一品に。あっという間にできるスピード料理です。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/360 kcal
*1人分
塩分/1.4 g
*1人分
調理時間
/6分
材料
(4人分)
- ・厚揚げ (絹ごし) 2枚(500g)
- ・豚バラ肉 (薄切り) 150g
- ・細ねぎ 4~5本
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・みりん 大さじ1
- ・削り節 1袋(5g)
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
1
豚肉は2~3cm幅に切る。細ねぎは小口切りにする。
2
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を強火で炒める。脂が出てきたら、いったん火を止め、厚揚げを一口大にちぎって加える。再び火をつけ、強火でざっと炒める。
! ポイント
豚肉の脂が出たところに、厚揚げを加える。包丁で切らずに手でちぎると、味のしみ込みがよい。
3
【A】を加えて炒め合わせる。仕上げに削り節と細ねぎを加え、サッとからめて器に盛る。
きょうの料理レシピ
2018/08/29
また見たい! 肉おかずセレクション
(初回放送日:2008/08/07)
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

豚こまでネギなし、味付けはだし醤油のみで作りました。気づけば包丁使ってない! おかかのおかげ厚揚げにも味が行き渡りおいしくできました。厚揚げを手でちぎるなんて考えたこともなかったので結構衝撃的でした。
2025-02-05 09:58:33
油抜きしてエリンギ追加しました。焼くだけなのにこんなに美味しいなんて!
油は適宜拭きました。炒め煮した訳ではないのにタレもよく馴染んで厚揚げのレシピで1番美味しいです。
油は適宜拭きました。炒め煮した訳ではないのにタレもよく馴染んで厚揚げのレシピで1番美味しいです。
2024-09-05 08:48:30
簡単で材料も時間も最小限なのにとても美味しい!豚こまで何度も作っていますが、今回初めてちゃんとバラ肉で作りました。豚の油のおかげなのかしっとり仕上がりやはりバラ肉なのだなと思いました。
2023-11-17 12:11:31
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント