close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

白菜 のレシピ一覧458

「白菜」は、冬野菜の代表格。鍋物には欠かせない食材です。「白菜漬け」や「キムチ」などの漬物にも利用され、冬場の貴重な栄養源として古くから食卓にのぼってきました。「白菜」が主役の鍋もの、煮物、スープなどのレシピや、「キムチ」を使った炒め物などのレシピを紹介します。

白菜のおすすめレシピ

白菜とスモークサーモンの重ね煮
マロン 110kcal 30分
白菜 スモークサーモン ピクルス たまねぎ ミニトマト 固形スープのもと 塩 他

白菜の甘み、サーモンの塩味、ピクルスの酸味が新発見のおいしさです。彩りも美しく、おもてなしにもぴったり。

2011/01/12 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 421 〜440 品を表示 / 全458品
鶏肉と白菜の煮物
山本 麗子 390 kcal 20分

しっかりとした鶏だしのうまみが、舌に体にしみ渡ります。にんにくとしょうがでコクのある味わいに。たっぷりスープをご飯にかけて食べるのもおすすめ!

2022/10/31 きょうの料理レシピ
18
帆立てと白菜のしょうがスープがけ
松田 美智子 370 kcal 25分

刺身用の帆立てとせん切り生野菜に熱いスープをトロリ。スープごとサラダ感覚で味わえます。

2016/01/14 きょうの料理レシピ
18
白菜と豚肉のとろみ煮
小林 まさみ 200 kcal 30分

鍋物の材料が余ったら、こんなお手軽煮物はいかがですか?辛みを足したい方は、柚子(ゆず)のかわりに柚子こしょうを使っても。

2024/01/16 きょうの料理レシピ
17
白菜の刻み漬け
杵島 直美 130 kcal 15分

「白菜漬け」のお手軽バージョン。水分の多い軸だけ干して、甘みと食感を引き出すのがポイント。柚子(ゆず)の香りや、昆布と赤とうがらしのうまみを添えて塩漬けにします。

2022/01/17 きょうの料理レシピ
17
白菜の葉のおかか漬け
杵島 直美 100 kcal 5分

甘くて柔らかい白菜の葉は、和風サラダ感覚でさっぱり漬けに。

2022/01/17 きょうの料理レシピ
14
白菜と手羽元の煮込み ヤンニョム添え
藤井 恵 250 kcal 50分

白菜は大きいまま煮るので、とってもジューシー。手羽元と一緒にじっくりと煮てから切り分け、パンチのきいたヤンニョム(韓国風のたれ)でいただきます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
13
白菜の即席キムチ風
藤井 恵 280 kcal 15分

煮干しやナムプラー、はちみつを合わせることで、長く漬けなくても深いうまみが出るんです!数日間おくとまろやかになり、できたてとはまた違った味わいに。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
13
白菜とさば缶のしょうがじょうゆ煮
齋藤 菜々子 210 kcal 20分

さば缶がメインおかずに大変身。クタクタの白菜に、さばのうまみがしみ込んで、滋味深い味わいです。

2023/01/10 きょうの料理レシピ
12
夏白菜とサーモンのサラダ
横山 タカ子 240 kcal 15分

白菜の内側の部分は生のまま食べて、柔らかさと甘みを堪能。サーモンを合わせると、ごちそうサラダに!

2019/07/22 きょうの料理レシピ
12
白菜のレモンクリームシチュー
堤 人美 330 kcal 20分

まろやかなシチューに、ほんのり香るレモンの爽やかさが絶妙。ハムのかわりにかにかまぼこでも!

2024/01/09 きょうの料理レシピ
11
ゆで豚と白菜、もやしの和風だれ
前沢 リカ 360 kcal 5分

たれに酢を加え、すっきりさせるのがポイント。

2023/02/14 きょうの料理レシピ
11
ラーパーツァイ
杵島 直美 410 kcal 10分

白菜の軸のシャッキリした歯ごたえを楽しむ中華風の甘酢漬けです。

2022/01/17 きょうの料理レシピ
11
白菜の水漬け
本田 明子 100 kcal 5分

シャキッとした食感がフレッシュな、水キムチ風の白菜漬け。発酵させないので失敗知らずです!

2022/01/05 きょうの料理レシピ
11
白菜ポン酢マヨ生サラダ
和田 明日香 110 kcal 10分

煮たりゆでたりした白菜に飽きてきたら、生でサラダにすれば、シャキシャキ、さっぱり、気分一新!

2024/02/02 きょうの料理レシピ
9
白菜の葉のあえ物
魏 禧之 70 kcal 5分

あともう一品おかずがほしいときに、5分間でつくれるお役立ちレシピ。仕上げに加えるオリーブ油で、軽やかに仕上がります。

2023/02/17 きょうの料理レシピ
9
白菜とチーズのおかかマヨあえ
齋藤 菜々子 150 kcal 5分

包丁いらずの手軽さがうれしい!発酵食品のうまみがくせになるおいしさです。

2023/01/10 きょうの料理レシピ
9
白菜のコールスロー
藤井 恵 330 kcal 10分

たまねぎのすりおろしと粒マスタードが、キリッと味を引き締めます。つくりたてでも、冷蔵庫で一晩なじませても。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
9
豚バラと白菜のサッと煮
林 亮平 210 kcal 15分

細切りの白菜をクタッと煮て、豚肉のうまみを吸わせます。やさしい味わいに気持ちがホッとします。

2022/02/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
9
クコの実と白菜キムチのあえご飯
板倉 啓子

NHK「名医にQ:漢方 あなたの疑問に答えます! 冷え性改善 かんたん薬膳レシピ」で放送

2012/03/31 きょうの健康レシピ
9
豚しゃぶと発酵白菜のあえ物
榎本 美沙 190 kcal 5分

発酵白菜のアレンジレシピです。

2023/03/13 きょうの料理レシピ
8
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介