close_ad

レシピカテゴリ

魚料理 甲殻類(えび、かに)、いか、たこ えび かに いか たこ

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

甲殻類(えび、かに)、いか、たこ のレシピ一覧1234

「えび」や「かに」などの甲殻類は、日本人が好んで食べる魚介類のひとつ。特に「えび」は冷凍品が多く出回り、炒め物などに便利です。「いか」も調理法を選ばない万能食食材。刺身、焼きもの、煮もの、揚げものと、どんな料理にも重宝します。「たこ」はゆでたものが多く、あえものなどに使われます。

甲殻類(えび、かに)、いか、たこのおすすめレシピ

なすのえびマヨ
杉本 節子 370kcal 15分
なす えび しょうが サラダ菜 貝割れ菜 酒 塩 こしょう サラダ油

なすは切ってすぐに火を入れれば、アク抜きなしでも切り口が変色せず、果肉がきれいに仕上がります。なすのボリュームにレモン汁とうす口しょうゆ入りの軽やかなマヨソースがからみ、いくらでも食べられそうな味わいです。

2020/07/29 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全1234品
手巻きずし
土井 善晴 440 kcal 40分

白いご飯をおいしく食べたいと思ったときに、冷蔵庫にあるもので手軽につくれる手巻きずしです。

2025/04/02 きょうの料理レシピ
34
ほたるいかとアボカドの酢みそあえ
藤野 嘉子 190 kcal 10分

春の食材には酸味や辛みがよく合います。定番の酢みそあえにアボカドを加えると、コクが出て食べごたえもアップ。

2025/03/26 きょうの料理ビギナーズレシピ
428
三色ちらし
藤野 嘉子 420 kcal 40分

薄焼き卵を細切りにした錦糸卵をたっぷりと広げ、えびと菜の花をのせたら花畑のよう。菜の花は茎を刻んですし飯に混ぜて、春の香りを味わい尽くします。

2025/03/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
108
海鮮カレー鍋
河野 雅子 160 kcal 20分

えびもあさりも、殻付きのまま煮てうまみを引き出します。たっぷりの野菜とカレー風味で、味わい深いピリ辛鍋です。

2024/12/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
41
えびとれんこんのアヒージョ
藤野 嘉子 320 kcal 15分

にんにく風味のオリーブ油で煮込むアヒージョ。スペインではカスエラという耐熱の陶器を使いますが、小さめのフライパンで手軽につくります。

2024/12/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
151
いかとブロッコリーのあえ物
パン・ウェイ 130 kcal 20分

相性のよい2つの素材を刻んだ香味野菜であえた一品。いかとブロッコリーは水けをよく絞り、味をしっかりからめます。

2024/11/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
177
えびチリ
パン・ウェイ 190 kcal 20分

口の中でプリッと弾けるような食感が魅力。辛みを効かせたチリソースがからみ、ご飯がすすむ一皿です。チリソースの辛さは好みで加減して。

2024/11/27 きょうの料理ビギナーズレシピ
250
かにたま
パン・ウェイ 270 kcal 20分

口当たりのよいあんに包まれたフワフワの卵が絶品!かにかまぼこでも、十分おいしくできますよ。

2024/11/25 きょうの料理ビギナーズレシピ
370
魚介の煮込み
落合 務 270 kcal 25分

魚介と野菜のうまみがギュッと詰まった、具だくさんの煮込み料理。桜えびでとった繊細な風味のだしが、味のベースになります。

2024/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
157
かぶのえびそぼろ煮献立

かぶは皮ごと大きめに切るので煮くずれなし。やさしい味わいのかぶにえびのそぼろがからみます。かぶの葉は細かく刻んで、ご飯がおいしい一品に。

2024/10/21 きょうの料理ビギナーズレシピ
147
いかにんじん
渡辺 あきこ 270 kcal 20分

福島県に伝わる郷土料理ですが、全国でも人気の常備菜。1時間ほど味をなじませれば食べられますが、日がたつにつれて甘じょっぱい漬け汁にするめのうまみが引き出され、味わいが増します。おせちの彩りとしてもおすすめ。

2024/10/14 きょうの料理レシピ
115
たっぷりきのことたこのオイル蒸し
藤野 嘉子 390 kcal 15分

ふたをして蒸すと山盛りのきのこがしんなり。ふっくらとして程よい歯ごたえが残ります。パンにのせたり、パスタにからめたりするのもおすすめです。

2024/10/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
157
きゅうりとえびのカレーサラダ
夏梅 美智子 100 kcal 15分

きゅうりのみずみずしさを、スパイシーなヨーグルトソースで味わいます。半熟卵をくずして、からめて召し上がれ。

2024/08/20 きょうの料理ビギナーズレシピ
64
えびと卵のキムチ炒め
新谷 友里江 200 kcal 15分

おなじみの炒め物も、キムチをプラスするだけで、がぜんご飯がすすむ味に。ねぎやしょうがなどの香味野菜を加えなくても、キムチのコクで味がまとまります。

2024/07/09 きょうの料理レシピ
139
ひじきとたこのにんにく炒め
藤野 嘉子 120 kcal 10分

ひじきをペペロンチーノ風に味わいます。ひじきもたこも炒めすぎないのが食感を楽しむコツ。たこのうまみとにんにくの風味がひじきになじんでおいしい。

2024/06/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
61
えびの酒蒸し
ほりえ さわこ 70 kcal 20分

えびは殻付きのまま電子レンジにかけると身が縮みにくく、見た目も豪華に。一緒に蒸したもやしも、えびのうまみを吸っておいしい!

2024/06/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
127
アスパラとやりいかの黒こしょう炒め
河野 雅子 130 kcal 15分

春が旬のアスパラガスとやりいかは相性抜群です。アスパラガスはシャキッと、やりいかは柔らかく炒めます。黒こしょうで味を引き締めて!

2024/04/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
449
セロリといかの梅あえ
魏 禧之 120 kcal 10分

好相性のセロリといかを、梅で爽やかに仕上げたあえ物。シャキシャキ、プリプリ、カリカリと、食感の違いもおいしさに!

2024/03/22 きょうの料理レシピ
30
たこの甘辛酢みそあえ
大原 千鶴 60 kcal 5分

韓国の「チョコチュジャン」と呼ばれる甘辛酢みそをアレンジ。レタスを巻いて食べてもおいしい。

2024/02/09 きょうの料理レシピ
1
ゆでいかのねぎ塩だれ
大原 千鶴 90 kcal 5分

ものの5秒の湯通しで、いかの甘みがグッと引き出されます。にんにく風味のねぎ塩だれで、ガツンと食欲を刺激する一皿に。

2024/02/09 きょうの料理レシピ
7
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介