close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ザーサイ の レシピ一覧134

一覧 放送日順 人気順 101 〜120 品を表示 / 全134品
高菜ご飯
吉田 勝彦 270 kcal 5分

高菜漬けやザーサイ、豆板醤などを混ぜた、うまみ満点のご飯。パパッとできて、くせになるおいしさです。

2021/02/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
29
ザーサイのあえ物
坂田 阿希子 60 kcal 5分

ザーサイとごまの風味が味の決め手の簡単あえ物です。

2017/01/16 きょうの料理レシピ
29
さけの中華風ムニエルプレート

さけのムニエルも、かぼちゃのソテーも、ごま油で香ばしく焼いて中華風に。ムニエルは、にらとえのきだけを炒めたおかずソースで食べごたえもあります。

2023/10/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
中国風たたきごぼう
吉田 勝彦 170 kcal 30分

酢の酸味、干しえびとザーサイのうまみの調和が絶品です!ごぼうだけでご飯がモリモリすすみますよ。

2012/11/07 きょうの料理レシピ
27
とうがんのチャイニーズサラダ

とうがんは煮物だけではなく、食感を生かして生食や炒め物もおすすめ。そのおいしさを堪能できるシンプルな一品です。

2019/05/22 きょうの料理レシピ
26
つぶ貝のザーサイねぎソース
脇屋 友詞 180 kcal 15分

ねぎソースが、つぶ貝の甘みをより一層引き立てます。帆立て貝柱やいかにもよく合います。

2015/11/16 きょうの料理レシピ
26
なすの中華風マリネ
夏梅 美智子 250 kcal 15分

こんがりと焼いたなすがジューシー!ザーサイや干しえびを加えたマリネ液につけて風味豊かに仕上げます。

2021/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
24
ザーサイとゆで卵のピータン豆腐風
小田 真規子 220 kcal 10分

中国料理でおなじみのあひるの卵の加工品・ピータンと豆腐でつくる人気の前菜。ピータンの代わりにゆで卵を使って手軽にチャレンジ。簡単なのに味は本格派!

2012/09/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
24
カリフラワーと豚ひきのザーサイ炒め
藤野 嘉子 400 kcal 15分

カリフラワーは油でよく焼いてから炒めると、くせが抜けておいしさが際立ちます。豚ひき肉とザーサイがよくからんでご飯がすすむ一品。

2021/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
23
梨の中国風サラダ
田村 亮介 35 kcal 10分

ザーサイの塩けとミントの清涼感で梨の爽やかな甘みが引きたちます。

2014/09/29 きょうの料理レシピ
23
かぼちゃのソテー
夏梅 美智子 170 kcal 10分

かぼちゃは先に電子レンジにかけて柔らかくしておくと簡単に切れます。

2024/10/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
21
えびチリ卵弁当
坂田 阿希子 615 kcal

中国風のおかずを詰め合わせた、白いご飯がすすむお弁当です。バラエティーに富んだおいしさが勢ぞろい!

2017/01/16 きょうの料理レシピ
21
いろいろ野菜の焼き餅
天野 みどり 50分

【クッキングコンテスト2014】決勝進出レシピ ~大切な人に贈る一皿部門~

2014/12/27 きょうの料理レシピ
20
たらと豆腐の白マーボー
陳 建太郎 270 kcal 15分

ひき肉のかわりにたらを使った白いマーボー。仕上げの粉とうがらし+熱した油で、うま辛が際立ちます。

2021/02/08 きょうの料理レシピ
19
シンプルラーメン
本田 明子 400 kcal 10分

和風のだしとランチョンミートのゆで汁で、本格ラーメンスープのでき上がり!

2017/11/29 きょうの料理レシピ
19
ハムとミニトマトのサラダずし
髙城 順子 380 kcal 10分

ごま油、ザーサイを加えて中国風に仕上げます。食べ応え、満足感も満点!

2010/03/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
がっつりスタミナ肉弁当
陳 建太郎 1220 kcal

肉・野菜・卵の彩りがよく、食べごたえのあるお弁当。お昼になる頃にはご飯に肉のうま辛だれがしみ込み、よりおいしくなります。

2012/04/18 きょうの料理レシピ
18
くるみみその手巻きチャーシュー献立
筑比地 昌子

第13回「NHKきょうの料理大賞」わが家の逸品部門・大賞受賞作品です。北京ダックと手巻きずしのドッキング料理です。

2004/06/28 みんなのきょうの料理レシピ
18
干しえびとザーサイのねぎだれ
和田 明日香 350 kcal 5分

中華風の食材には、うまみを多く含むものがたくさん!冷ややっこや焼いた油揚げにかけたり、野菜と組み合わせたり、使い方は自由自在です。

2022/04/11 きょうの料理レシピ
14
ひき肉春雨
有元 葉子 320 kcal 15分

ふだんのおかずにぴったりの気取らない一品。春雨が鍋肌に貼りつくくらいまで、よく炒めます。ご飯にのせたり、春巻の具にしても。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
11
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介