close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

サラダチキン の レシピ一覧1203

一覧 放送日順 人気順 261 〜280 品を表示 / 全1203品
アジア風蒸し鶏ご飯
栗原 はるみ 590 kcal 55分

骨付きの鶏肉を蒸して、そのうまみたっぷりな蒸し汁でご飯を炊きます。タイでは、「カオマンガイ」、シンガポールなどでは「海南(ハイナン)チキンライス」と呼ばれている料理です。にんじんラペやれんこんソテー、薄焼き卵、ハーブなどを盛り合わせて楽しみます。

2019/01/17 きょうの料理レシピ
924
お正月ローフ
小林 カツ代 2190 kcal 60分

昔ながらのおせちもいいけれど、見た目も豪華なミートローフを新定番に加えてみませんか?しっかり食べたい子供たちに大人気になること請け合い。3種の肉を合わせてつくれば、冷めてもおいしい!

2018/12/27 きょうの料理レシピ
172
鶏肉のさんしょう焼き
髙橋 拓児 1200 kcal 35分

さんしょうの香りと鶏のジューシーなうまみが口に広がり、人気を集めること間違いなし。盛り付けたときも映える焼き物です。

2018/12/26 きょうの料理レシピ
512
鶏の七福焼き
本田 明子 730 kcal 15分

単調になりがちなおせち料理に、ピリッと辛みのきいた一品で変化をつけます。前日につくって一晩おけば、あとは切るだけ。肉も程よく引き締まってきれいに切りやすくなります。

2018/12/11 きょうの料理レシピ
260
チキンナゲット
河野 雅子 410 kcal 20分

人気のナゲット。鶏むね肉を細かくたたいてつくります。定番のバーベキューソースを添えて。

2018/11/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
289
フライドチキン
河野 雅子 390 kcal 20分

骨付き肉のフライドチキンはうまみがたっぷり。スパイシーに仕上げます。

2018/11/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
126
えびチリ
菊池 晋作 510 kcal 20分

丁寧に下ごしらえをすれば、手軽なむきえびでもOK。プリッとしたえびにピリ辛ソースがからみ、極上のおいしさに。

2018/11/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
172
ホイコーロー
菊池 晋作 430 kcal 20分

豆板醤の辛みと甜麺醤のコクで、ご飯がすすみます。豚バラ肉は少し厚めのものを使って、存在感を出します。

2018/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
93
春雨と白菜のスープ
菊池 晋作 120 kcal 20分

鶏ささ身から出るだしを生かした、あっさりとしたスープです。簡単でどんなおかずにも合うので、覚えておくと便利!

2018/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
223
青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)
菊池 晋作 300 kcal 25分

オイスター風味が食欲をそそる、おなじみの中国風おかず。牛肉は丁寧に下ごしらえをしてジューシーに、野菜は細く切りそろえて歯触りよく炒め、最後に手早く合わせます。

2018/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
52
鶏肉と大根のオイスター煮
菊池 晋作 500 kcal 40分

鶏手羽肉のうまみとオイスターソースのコクを大根にしみ込ませたごちそう煮込み。一緒に煮た卵も絶品です。

2018/11/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
353
マーボー豆腐
菊池 晋作 420 kcal 30分

うまみと辛みが見事に調和して、くせになるおいしさ!仕上げに花椒粉をひとふりすれば、グッと本格的に。

2018/11/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
347
五目焼きそば
菊池 晋作 510 kcal 20分

最初に麺を香ばしく焼くのが鉄則です。炒めた具にあとで麺を戻し入れれば、いつもの焼きそばがおいしく大変身!

2018/11/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
120
白身魚のあんかけ
菊池 晋作 360 kcal 20分

くせのない白身魚は甘酢あんと相性抜群!揚げずに焼くので、手軽にできます。

2018/10/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
60
れんこんと豚肉のスープ煮
藤野 嘉子 400 kcal 30分

厚めに切ったれんこんを豚肉とともにスープでじっくり煮れば、柔らかくモッチリに。食べごたえも満点のごちそうスープになります。

2018/10/30 きょうの料理レシピ
81
油淋鶏(ユーリンチー)
菊池 晋作 440 kcal 15分

カリッカリに揚げた鶏肉に香り豊かなソースをかければできあがり。ご飯のおかずにもおつまみにもピッタリな一品です。

2018/10/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
243
豚肉と野菜の春巻
菊池 晋作 140 kcal 30分

細切りにした豚肉と野菜のあんを包んだ王道の春巻です。皮が重なり合った部分までカリカリになるよう、じっくりと気長に揚げるのがコツ。

2018/10/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
62
サクふわとり天
梯 哲哉 720 kcal 20分

少ない油で、手軽につくれるとり天。鶏肉は柔らかく、衣はふっくらとしてサクサク。大分の地元では、かぼすポン酢を添えることが多いそうですが、サラダ風の野菜をのせてアクセントにしました。

2018/10/23 きょうの料理レシピ
132
根菜かやくライス
梯 哲哉 650 kcal 35分

大分の郷土料理の“黄飯(おうはん)とかやく”を洋風に仕上げました。たっぷりの野菜にトマトを加えて、色鮮やかなトマトカレー風に。あじの干物でコクが出ます。

2018/10/23 きょうの料理レシピ
11
さつまいもと鶏の甘酢煮
小林 まさみ 510 kcal 40分

乱切りのさつまいもでボリューム感アップ!煮汁がねぎのとろみで全体にからみます。穏やかな酸みのごはんに合う一品。

2018/10/10 きょうの料理レシピ
248
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介