close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

キクラゲ の レシピ一覧130

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全130品
刻み昆布漬け
森野 眞由美 63 kcal 15分

不足しがちな海藻、乾物類を補うのにもってこいな一品です。食物繊維が豊富で、コレステロールを排出してくれますよ。

2002/02/06 きょうの料理レシピ
108
かぶら蒸し
清水 信子 110 kcal 50分

これができたら和食の上級者になった気分。卵白でまとめたかぶと材料に、あんをたっぷりかけて。

2002/01/21 きょうの料理レシピ
377
豚しゃぶのみそだれがけ
陳 建一 180 kcal 15分

さっぱりゆでた豚肉で、さっぱりした野菜を巻き、日本のみそでつくる中国風のたれをかけて。

2001/09/05 きょうの料理レシピ
256
ふんわり卵炒め
安藤 久美子 450 kcal 8分

豚肉のうまみとねぎの甘みが味の引き立て役です。

2001/05/24 きょうの料理レシピ
199
牛肉の梅風味蒸し
髙城 順子 150 kcal 25分

梅干しの酸味が食欲をそそります。わけぎ、セロリをたっぷりとのせてどうぞ。

2001/04/17 きょうの料理レシピ
46
きくらげと卵の炒め物
吉田 勝彦 380 kcal 10分

吉田さんが中華料理の道に進むきっかけとなった一品。辛み、甘み、酸味のバランスが絶妙で、毎日でも食べたくなるおいしさです。

2023/12/19 きょうの料理レシピ
23
サンラータン
山本 麗子 120 kcal 10分

おなかいっぱい食べても、後味はすっきり軽やかです。酸っぱ辛い具だくさんスープで元気100倍!

2023/09/11 きょうの料理レシピ
251
エスニックなニュー焼きうどん
和田 明日香 250 kcal 15分

タイの焼きそば「パッタイ」をうどんにかえた和田家のオリジナル。ナムプラーの香りがフワッと広がり、旅に行ったような気分になれます。

2023/07/28 きょうの料理レシピ
9
鶏ささ身スープの汁かけご飯
しらい のりこ 435 kcal 20分

良質なたんぱく質がとれる鶏ささ身&卵に、食物繊維が豊富なカリフラワー&きくらげ、優秀食材をまとめておいしく!

2022/02/08 きょうの料理レシピ
35
鶏むねのスキムミルク炒め
重信 初江 213 kcal 15分

クリーム炒めの牛乳を、低脂肪のスキムミルクでアレンジ。高たんぱく低脂質の鶏むね肉は、パサつき防止にかたくり粉をまぶして。程よいとろみがつき、温まります。

2022/02/07 きょうの料理レシピ
2
豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め
荻野 恭子 600 kcal 10分

オイスターソースのコクでご飯がすすむ、ボリューム満点の中華炒めです。

2021/12/13 きょうの料理レシピ
102
豚バラと白菜のかぶおろし煮
山本 麗子 450 kcal 15分

すりおろしたかぶが煮汁とからんで、のどごしよく、滋味深い味わいに。白菜ときくらげの食感が満足感をアップします。

2021/11/01 きょうの料理レシピ
75
ズッキーニとえびの炒め物
山本 麗子 160 kcal 15分

むきえびは下ごしらえが簡単で彩りもよく、ズッキーニと相性ぴったりです。えのきでうまみを、きくらげでコリコリとした歯ごたえを加えます。

2020/08/03 きょうの料理レシピ
42
ごぼうおから
藤井 恵 200 kcal 25分

常備菜のおからに「冷凍ささがきごぼう」を加え、歯ごたえとボリュームをプラス。桜えびの香ばしいさでさらにおいしく!

2019/10/08 きょうの料理レシピ
11
ブロッコリーと豚肉のマヨマスタード炒め
島本 薫 306 kcal

ブロッコリーをレンジにかけることで、ビタミンの損失が少なくなります。ブロッコリーはビタミンA、C、E、B2、豚肉はビタミンE、B2、たんぱく質を含み、肌のアンチエイジングレシピとしておすすめです。

2018/11/22 みんなのきょうの料理レシピ
51
豚肉ときくらげの和風卵炒め
杵島 直美 540 kcal 15分

豚肉はサッと湯通しして脂を落とし、冷めてもおいしい炒め物に。彩りもよく、栄養バランスもバッチリです。野菜やきのこは冷蔵庫にあるものを上手に使ってアレンジしてみて。

2018/04/04 きょうの料理レシピ
86
あさりの八宝菜
大原 千鶴 170 kcal 20分

たっぷりのあさりをプラスすることで、いつもの八宝菜よりも深みのあるうまみが生まれます。酒蒸しにしたあさりは仕上げに加えるのが、おいしくいただくコツです。

2018/03/22 きょうの料理レシピ
141
れんこん餅
栗原 はるみ 180 kcal 25分

フライパンで簡単につくれる、モチモチのれんこん餅。きくらげ入りのごまとねぎの2種類はそれぞれに香ばしく、どちらもおすすめです。ブランチや軽食にぴったり。

2017/02/09 きょうの料理レシピ
320
れんこん鶏だんごとチンゲンサイの塩こうじ鍋
舘野 真知子 260 kcal 30分

鶏だんごにも野菜を刻み入れ、たっぷりの野菜がとれます。火の通りが早い具材なので、すぐに食べられるのもうれしい。

2017/02/01 きょうの料理レシピ
251
けんちん汁
中東 久人 150 kcal 20分

具だくさんけんちん汁でほっこり。主役になれる一品です。

2016/09/20 きょうの料理レシピ
29
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介