close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

お正月 の レシピ一覧184

一覧 放送日順 人気順 141 〜160 品を表示 / 全184品
田作り
村田 吉弘 240 kcal 30分

「田づくり」は祝い肴、三種のうちのひとつです。「五穀豊穣」「子孫繁栄」を願ってつくります。

2006/12/11 きょうの料理レシピ
46
里芋とえびの煮しめ
本田 明子 320 kcal 30分

えびは腰が曲がるまでの長寿、里芋は子孫繁栄を願います。健やかな一年を過ごせるようにと心をこめて。

2018/12/11 きょうの料理レシピ
45
鶏と切り干し大根の揚げ巻き
古田 等 1570 kcal 30分

ザーサイの塩けとごま油の香りが中華風のアクセント。だしは使わずに、具材のうまみで煮上げます。

2019/12/18 きょうの料理レシピ
44
えびの香り漬け
小田 真規子 208 kcal 10分

お酢ベースの調味料に漬けて塩分を控えめにした「えびの香り漬け」は、おせち料理と相性のよい香味野菜、しょうがをたっぷりきかせると、存在感が際立ちます。

2019/12/16 きょうの料理レシピ
43
江戸っ子雑煮
本田 明子 250 kcal 25分

本田さんは元日には夫の母から受け継いだこの江戸下町風の雑煮をいただきます。

2018/12/11 きょうの料理レシピ
43
フルーツたっぷりパイナップルきんとん

パイナップルの酸味がさわやかなお手軽きんとんに、数種類の果物を加えれば、子どもにも大人気のデザート風に。

2006/12/27 きょうの料理レシピ
43
ブロッコリーのからし明太子あえ
程 一彦 30 kcal 10分

鮮やかな色合いで、茶色系が多くなりがちな中国風のおせちの付け合わせにもぴったりです。

2017/12/13 きょうの料理レシピ
42
栗きんとん
柳原 一成 1280 kcal 45分

きんとんは、豊かな財宝を表す「金団」のこと。黄金色に輝く宝のような色にするには、さつまいもの皮を十分に厚くむくこと、くちなしの実を加えることがポイントです。鍋の中で、つやよく練り上げ、透明感を出します。

2018/12/10 きょうの料理レシピ
41
お多福豆の抹茶揚げ
有元 葉子 40 kcal 15分

おせちに緑色の彩りを添える一品です。お多福豆の甘さと抹茶のほろ苦さがよく合った絶品!おせちの箸休めにもいいですよ。

2012/12/11 きょうの料理レシピ
40
牛肉と根菜の煮物
笠原 将弘 1200 kcal 50分

具材の数を絞ったつくりやすいお煮しめ。牛肉の濃厚なうまみで味わいがグッと深まり、お正月らしいごちそうになります。

2022/12/12 きょうの料理レシピ
39
あんず入りきんとん
野﨑 洋光 940 kcal 40分

オレンジ色がかったきんとんは、さつまいもと一緒に干しあんずを煮てつくります。あんずの甘酸っぱい風味が加わって爽やかなおいしさ!

2012/12/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
39
れんこんと春菊のだしびたし
笠原 将弘 220 kcal 20分

先を見通せるとして縁起のよいれんこんと色鮮やかな春菊にだしをたっぷり含ませ、あっさりと上品な味わいに。ごちそうづくしの食卓にうれしい一品です。

2020/12/09 きょうの料理レシピ
38
えび加寿おにぎり

えびの残りかす(殻)でつくったおにぎりだけど、「加寿」と呼べるほど、おめでたいおいしさです。

2005/12/15 きょうの料理レシピ
36
錦卵
村田 吉弘 1110 kcal 35分

フードプロセッサーを使って手軽に。鮮やかな黄色と白の対比はおせちに華やぎをもたらします。

2006/12/12 きょうの料理レシピ
35
ミートローフ

ふわっと柔らかいやさしい味。甘めのたれがご飯にぴったりのレシピです。

2015/12/24 きょうの料理レシピ
35
紅白りんごなます
笠原 将弘 260 kcal 10分

りんごのフルーティーな甘みが加わり、酸味がやわらぎます。りんごのかわりに柿でも。

2022/12/12 きょうの料理レシピ
33
ざくざく紅白なます
小田 真規子 214 kcal 10分

せん切りが憂うつな大根は「ざくざく」と太めに切るだけでOK。ラクなのに、減塩効果が得られるなんて、一石二鳥です。シンプルな甘酢にごま油のコクが加わった、マイルドな味わいも新鮮!

2019/12/16 きょうの料理レシピ
33
黒豆のしょうが風味
斉藤 辰夫 710 kcal 5分

市販の黒豆に、ひと手間加えておいしさアップ!清涼感のあるしょうが風味の黒豆は、甘いものが苦手な人にもおすすめですよ。

2011/12/12 きょうの料理レシピ
31
スペアリブ雑煮
平野 レミ 430 kcal 90分

ホロッと骨からはずれるほど、柔らかく煮たスペアリブが、うまみの素です。時間はかかりますが、ベースをたくさんつくっておけば、仕上げのみそを、キムチやコチジャンに代えて何度も楽しめます。

2005/12/15 きょうの料理レシピ
29
黒豆うっ鶏ご飯
平野 レミ 680 kcal 45分

おいしくて体にもいい黒豆を、正月にぴったりの豪華な炊き込みご飯にするところがレミさん流です。お客様や家族の前で、鶏肉をほぐして混ぜるパフォーマンスが喜ばれます。

2005/12/15 きょうの料理レシピ
27
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介