close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧180

放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全180品
パテ・ド・カンパーニュ
荻野 伸也 2230 kcal 105分

豚の肉や内臓などでつくるパテ・ド・カンパーニュ(田舎のパテ)。つくって1日おくと、さらに深い味わいに。

2015/10/29 きょうの料理レシピ
668
さけのムニエル
長尾 和子 180 kcal 30分

バルサミコ酢+しょうゆでごはんがすすむさけのムニエルです。塩はフライパンに入れてからが鉄則です。

2001/11/13 きょうの料理レシピ
656
フレンチローストビーフ
城戸崎 愛 280 kcal 30分

フライパン1つで焼き上げる、フランス風のローストビーフ。特別な日や、おもてなしにもぴったりの華やかな一品です。

2018/12/12 きょうの料理レシピ
652
バナナパイ
いがらし ろみ 680 kcal 50分

葉っぱの模様をつけたサクサクのパイの中に、バナナ入りのアーモンドクリームがぎっしり入っています。

2015/05/21 きょうの料理レシピ
647
キッシュロレーヌ
瀬田 金行 350 kcal 75分

ベーコンとたまねぎ入りの定番お食事キッシュ。冷凍パイシートを使ってつくります。たまねぎをしっかり炒めて甘みを出すのがコツです。

2011/02/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
597
丸ごとなすのハーブ蒸し焼き
サルボ 恭子 160 kcal 20分

丸ごとのなすを鍋で蒸し焼きにした豪快な一品。なすの水分がハーブの香りとともにたっぷりと口の中に広がります。

2010/06/28 きょうの料理レシピ
546
豚肉のミニッツステーキ しょうゆバターソース
三國 清三 460 kcal 15分

5mm厚さにたたいた豚肉を、脂身で焼くこと約4分間。ステーキは柔らかくて、うまみがたっぷりです!

2024/11/20 きょうの料理レシピ
529
煮りんごのクリームがけ
藤野 真紀子 300 kcal 30分

クリームと牛乳を、いため煮にしたりんごにかけたやさしい味のデザートです。

2004/11/29 きょうの料理レシピ
499
たいの白ワイン蒸し
長門 慶次 130 kcal 20分

たいの淡白さにあさりを加えてうまみとこくをプラス。オイスターソースの香りのついた野菜がソース代わりです。

2004/01/08 きょうの料理レシピ
494
ズッキーニのタプナードソース
タサン 志麻 110 kcal 5分

ズッキーニをうまみと香り豊かなオリーブのソースであえた、南仏風のサイドディッシュ。タプナードはプロヴァンスが発祥のオリーブのソースです。温野菜はアスパラやなす、ブロッコリーなどでも。

2021/06/22 きょうの料理レシピ
493
マドレーヌ
田辺 泰子 110 kcal 40分

フランス菓子の代表格のマドレーヌ。表面は香ばしく、中はしっとりとした焼きたてを是非食べてみてください。

2002/10/31 きょうの料理レシピ
474
豚バラ肉のコンフィ
タサン 志麻 500 kcal 50分

コンフィとはマリネした食材を長時間油で煮込むフランスの調理法。豚肉に塩・こしょうをすり込んで仕上げに焼きつけるのが志麻さん流。比較的短時間で本格的なコンフィの味わいを楽しめます。

2020/07/08 きょうの料理レシピ
466
さけのムニエル
石井 真介 350 kcal 20分

オリーブ油とバターで二度焼きすると、皮はパリッと、身はジューシーに。バターの豊かな香りとコクがたまらないおいしさです。酸味のきいたボルドレーズソースをたっぷりかけて。

2022/09/13 きょうの料理レシピ
434
オニオングラタンスープ
藤野 嘉子 170 kcal 40分

じっくり炒めたたまねぎの甘みが主役のスープ。電子レンジを活用して炒める時間を短縮します。濃厚なチーズも加わって、体が芯からポカポカに。

2021/11/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
370
シュガーバタークレープ
サルボ 恭子 100 kcal 40分

クレープは、フランスの家庭の代表的なおやつ。「クレープの日」があるほど愛されています。食べ方はいたってシンプルで、シュガーバターが定番。フランスでは華美なトッピングはしないで、生地の素朴な味わいを楽しみます。

2024/01/29 きょうの料理レシピ
368
ツナとオリーブのケークサレ
タサン 志麻 1700 kcal 55分

ホットケーキミックスのほのかな甘みに、オリーブとチーズの塩けが好相性。混ぜて焼くだけなので、子どもと一緒につくるのにもぴったりです。

2022/04/29 きょうの料理レシピ
350
たいの簡単白ワイン蒸し
長門 慶次 90 kcal 20分

トマトの濃厚なうまみが淡白なたいとマッチして、絶妙な味わいです。オーブントースターを使って、簡単にできるワイン蒸しです。

2004/01/08 きょうの料理レシピ
349
にんじんのポタージュ
荻野 伸也 180 kcal 30分

一口食べると、にんじんのまろやかな甘みに驚きます。ミキサーなしで簡単につくれるのもうれしい。

2019/03/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
343
ココアマドレーヌ

基本のマドレーヌをほろ苦のココア味にアレンジ。市販のアルミカップを使えば、さらに気軽につくれます。

2002/10/31 きょうの料理レシピ
338
漁師のスープ
三村 真喜子 207.7 kcal 20分

海の香りがしっかり詰まったスープ!マルミットと呼ばれるスープ入れに、本当はパイシートのふたをかぶせてオーブンで仕上げます。

2003/01/28 きょうの料理レシピ
335
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介