和菓子の定番・ぎゅうひは、電子レンジでつくると驚くほど簡単!ミントの葉をたっぷりと混ぜた、清涼感あふれるレシピを紹介します。なめらかなのどごしと、ミントの爽快な香りがお茶請けに最高です。
白玉はまさに失敗知らず、ビギナーにピッタリの和菓子です。「こね方」、「ゆで方」のコツをおさえましょう。
カラメルのような黒糖の甘みと、ザクザクとした食感が個性的!
みりんとはちみつに漬けるだけで、立派なお茶請けになります。赤じそ梅干しでもおいしい。
ほろ苦い抹茶のソースが、小豆の甘みを引き立てます。白玉と組合わせれば、おもてなしのおやつにもグッド!
オーブン用の紙に生地をのせて焼くと、とら模様に焼き上がります。ゆで小豆にバターをのせて、あんバターサンドにしてどうぞ。
もっちりとした食感が楽しめる、家庭ならではの温かいおやつです。
意外にも身近な材料で簡単につくれます。生地を焼いたり、形をつくって顔をつけたり、工程を楽しみましょう。
関西風の道明寺桜もちを家庭向けのやさしいレシピで。もち生地には砕いたもち米、あんこは粒あんを使います。ぼたもちとほぼ同じ要領でつくれます。
この時季、関西の和菓子店などで見かけるのが、細長い餅にあんをまとった月見だんごです。しょうがとごまの風味を添えてアレンジします。
中身があんこで、外側がもち。おはぎとは逆のお菓子がうずらもち。大福のルーツともいわれ、由緒ある、かわいらしいお菓子です。
「あんこ好き」には、たまらないおいしさ。素朴でどこか懐かしい一品です。
キュッと絞るだけでほっこり和菓子のでき上がり。
甘納豆はいろいろな豆でつくることができます。短時間で湯で戻す手軽なレシピです。
葛粉を使った精進料理に欠かせないごま豆腐と、いちごを組み合わせた新しい味。さわやかないちごの甘みと、黒ごま特有のコクがマッチして、黒みつとの相性もバツグンです。黒と赤の色合いも素敵。
くり本来のおいしさを生かした、やさしい甘みとホクホク感は手づくりならでは。くりが堅くならないように、煮詰めずゆっくり甘みを含ませます。
柔らかめに練り上げた粒あんでご飯をやさしく包みました。
和の定番おやつ・どら焼きも、ホットケーキミックスであっという間に。焼いた生地をストックしておけば、手軽にいろいろなどら焼きが楽しめます。
甘じょっぱくて香ばしいごま塩ちんすこうは、おつまみにもなります。
濃い緑色が美しい、はまぐり形の和菓子。ほろ苦いよもぎの香りに春の訪れを感じます。きな粉で香ばしさも添えて。