
きょうの料理レシピ
黒糖ちんすこう
カラメルのような黒糖の甘みと、ザクザクとした食感が個性的!

写真: 大沼 ショージ
エネルギー
/60 kcal
*1コ分
塩分/0 g
*1コ分
調理時間
/60分
材料
(約20コ分)
- 【A】
- ・薄力粉 75g
- ・全粒粉 75g
- *全粒粉がなければ薄力粉合計150gでもよい(植物油は60gのままでよい)。
- ・砂糖 30g
- *あれば粗糖がおすすめ。
- ・黒砂糖 30g
- ・植物油 60g
- *ここでは米油を使用。ごま油(白)などくせの少ないものがおすすめ。
下ごしらえ・準備
1 【A】を合わせ、ダマのないようにざるでふるっておく。
2 黒砂糖はダマをつぶすように、ざるでふるっておく。
3 オーブンを160℃に温めておく。
4 天板の上にオーブン用の紙を敷いておく。
つくり方
1
ボウルに砂糖と黒砂糖と植物油を入れ、ゴムべらでしっかりと混ぜ合わせる。
2
1に合わせてふるった【A】加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ、全体が混ざってきたら手で生地をひとまとめにする。
3
生地を手で一口大にちぎり、好みの形に手で成形して天板に並べる。
4
160℃のオーブンで20分間焼く。表面にほんのりと焼き色がついたらオーブンから天板ごと取り出す。焼きたては熱くて形がくずれやすいので、そのままおいて粗熱を取る。
きょうの料理レシピ
2018/10/17
お手軽! 焼きおやつ
このレシピをつくった人

町野 仁英さん
愛称は「まっちん」。三重県伊賀市で和菓子工房を立ち上げ、その素朴で誠実なおいしさから全国に人気が広がる。その後、活動拠点を岐阜市に移し、和菓子のプロデュースにも取り組むほか、各地でのイベント企画も好評。

去年作ってみて、いつも、先生がおっしゃる命のスープを実感しました。
今年も、新玉ねぎもう出てきますので作ります。
まだの方も、是非どうぞ!あっさりして美味しいですよ(^0_0^)
今年も、新玉ねぎもう出てきますので作ります。
まだの方も、是非どうぞ!あっさりして美味しいですよ(^0_0^)
2011-02-28 11:08:59

梅の酸味が 程よく体にしみこみ おいしいス-プです
梅雨空の今夜 明日の朝食にいただきます
ことことゆっくり炊いた時間が 美味しさを引き出すのですね
梅雨空の今夜 明日の朝食にいただきます
ことことゆっくり炊いた時間が 美味しさを引き出すのですね
2009-06-22 05:08:02
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント