close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ザーサイ の レシピ一覧134

一覧 放送日順 人気順 121 〜134 品を表示 / 全134品
刻みトマトのお豆腐

うまみ成分が豊富なトマトは、だしがわりに大活躍。くりぬいた中身を、細かく刻んで活用します。

2021/05/07 きょうの料理レシピ
11
冷ややっこ(ザーサイ+香菜)

2003/08/25 きょうの料理レシピ
11
ふわっとシューマイパン
大原 千鶴 100 kcal 7分

お総菜のシューマイが柔らか肉まんに変身!ザーサイが中華風のいいアクセントになります。

2023/04/07 きょうの料理レシピ
8
中国風ごまだれ冷ややっこ
吉田 勝彦 110 kcal 5分

冷ややっこにザーサイの塩けとピーナツの食感をプラスして、ひと味アップ。

2010/07/15 きょうの料理レシピ
8
辛くないマーボー豆腐
立川 談笑 310 kcal 20分

辛い料理が苦手な来客のために立川談笑さんが豆板醬(トーバンジャン)を使わないレシピを考案。全然辛くないのに、食べるとマーボーです!複雑な味がして大満足の一皿。ご飯もお酒もすすみます。

2023/09/15 きょうの料理レシピ
5
ひき肉と春雨のスープ煮
山本 麗子 220 kcal 15分

ささ身、豚ひき肉、ザーサイのうまみを含んだ春雨が絶品!汁けを少し残して仕上げ、春雨の味わいの変化を楽しんで。

2023/09/11 きょうの料理レシピ
5
豆乳麺
井桁 良樹 350 kcal 10分

井桁シェフが上海で修業していたころ、朝ごはんによく食べた豆乳スープに麺を入れてアレンジ。少量のスープを麺にからめながらどうぞ。

2023/06/19 きょうの料理レシピ
5
具だくさんピリ辛冷ややっこ
木村 多江 150 kcal 10分

具に欠かせないのは、食感のよい枝豆とザーサイ。あとは、コロコロに切った野菜をとり合わせます。

2022/07/15 きょうの料理レシピ
5
ランチョンミートの中国風冷菜
本田 明子 220 kcal 10分

あっさりしたランチョンミートは、みずみずしい野菜と一緒に食べるのがいちばんです!

2017/11/29 きょうの料理レシピ
5
たけのこと菜の花の炒め物
魏 禧之 310 kcal 15分

カリッと炒めたたけのこは、しょうゆの香ばしさがたまらない!ザーサイと干しえびの塩けがきいた、ご飯のモリモリすすむ一品です。

2024/03/22 きょうの料理レシピ
4
新たま丸ごと煮
夏梅 美智子 80 kcal 30分

丸ごとじっくり煮て、新たまねぎならではの柔らかさと甘さを満喫します。中華風のトッピングでうまみと食感をプラス。残った煮汁は、溶き卵を加えてスープにするのがおすすめです。

2023/04/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
じゃこナッツの漬物丼
小田 真規子 350 kcal 5分

うまみ出しの名脇役がそろい踏み。ザーサイは、たくあんやつぼ漬けなどにスイッチしても。

2021/07/20 きょうの料理レシピ
3
牛乳ワンタンスープ
和田 明日香 290 kcal 20分

まるで豚骨スープのようなまろやかな味わい。ワンタンのかわりに中華麺を入れても。

2023/09/18 きょうの料理レシピ
2
ミニトマトとザーサイの炊き込みご飯
藤井 恵 310 kcal 10分

ミニトマトのほのかな酸味で、軽やかな炊き込みご飯に。うまみたっぷりで、干しえびとごま油の香りが食欲をそそります。

2022/08/01 きょうの料理レシピ
2
最初 前へ 5 6 7
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介