close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ゴマ の レシピ一覧1998

一覧 放送日順 人気順 1981 〜1998 品を表示 / 全1998品
タコの塩辛キャベツ炒め

2018/03/06 みんなのきょうの料理レシピ
2
春菊とアボカドのグリーンサラダ
堀江 ひろ子 190 kcal 5分

春菊のシャキッとした食感がたまらない!

2024/02/27 きょうの料理レシピ
1
まぐろのピリ辛みそごま丼
榎本 美沙 430 kcal 10分

ヅケ風のまぐろも、たれさえあれば、漬けずにあえるだけで簡単につくれます。

2024/02/13 きょうの料理レシピ
1
たこの甘辛酢みそあえ
大原 千鶴 60 kcal 5分

韓国の「チョコチュジャン」と呼ばれる甘辛酢みそをアレンジ。レタスを巻いて食べてもおいしい。

2024/02/09 きょうの料理レシピ
1
大根おろしまんじゅう
三好 良久 630 kcal 20分

三好さんが精進料理のおもてなしやデザートでお出しする、大根おろしでつくったおまんじゅう。みたらしだれは甘くしすぎず、2種類の風味でさっぱりと。

2024/01/22 きょうの料理レシピ
1
干し柿とみつばの白あえ
渡辺 あきこ 120 kcal 10分

干し柿の甘みと香りがあえ衣にしみ込みます。

2023/11/20 きょうの料理レシピ
1
鶏ももと大豆の土鍋ご飯ごまみそのせ
上野 直哉 480 kcal 35分

少量のご飯を炊くのは、小さな土鍋の得意技。冷蔵庫にある肉や野菜を角切りにして加えれば、おかずも兼ねた、栄養満点の炊き込みご飯になります。

2023/10/27 きょうの料理レシピ
1
りゅうきゅうの酢の物
小島 喜和 35 kcal 10分

高知で“りゅうきゅう”といえば、はすいもの茎を指します。

2023/07/21 きょうの料理レシピ
1
ごまみそペースト
山脇 りこ 100 kcal 2分

味ペーストでお弁当のおかずを味変!汁もれしやすいドレッシングやたれのかわりに重宝します。ご飯にのせて食べてもおいしい。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
1
梅ごまペースト
山脇 りこ 80 kcal 2分

味ペーストでお弁当のおかずを味変!汁もれしやすいドレッシングやたれのかわりに重宝します。ご飯にのせて食べてもおいしい。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
1
さけのナッツフライ弁当
藤野 嘉子 940 kcal

いつもはそのまま焼くだけの塩ざけですが、フライにすれば下味いらずの便利な食材です。揚げ焼きにしたナッツの香ばしさが魅力的。さつまいものサラダと合わせて、とっておきのお弁当に。

2022/03/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
1
和風ピクルスの混ぜずし
市瀬 悦子 470 kcal 10分

保存食としてつくったピクルスは、そのまま食べてもおいしいけれど料理に使うとさらにおいしい! ピクルスを具に、ピクルス液をすし酢がわりに使って。

2021/03/10 きょうの料理レシピ
1
ねぎしょうがご飯 パジャン風
ほりえ さわこ 370 kcal 5分

「ねぎしょうがご飯」を韓国風にアレンジ!

2021/02/02 きょうの料理レシピ
1
ふきの葉のみそ煮
大原 千鶴 370 kcal 10分

葉っぱはほろ苦さを生かしてご飯のお供に。油でしっかり炒めてアクをとばします。

2024/04/10 きょうの料理レシピ
0
切り身魚の酢照り焼き
小田 真規子 211 kcal 15分

照り焼きの甘辛だれには酢を加えてまろやかに。ホロホロの切り身とシャキッとしたピーマンのコントラストがおいしさを引き立てます。さけやぶりでも美味!

2024/04/08 きょうの料理レシピ
0
れんこんのごま煮
斉 風瑞 210 kcal 10分

軽く焼いたれんこんに、たっぷりとたれをまとわせて。濃厚なコクとごまの香りが格別です。

2024/02/12 きょうの料理レシピ
0
しじみのにゅうめん
ワタナベ マキ 290 kcal 15分

温かい汁で食べるにゅうめんは、胃腸にやさしく、ホッとする味わいです。しじみから出るだしのおいしさにびっくり。

2023/07/11 きょうの料理レシピ
0
梅たまごスープ
ワタナベ マキ 35 kcal 5分

豚肉のゆで汁で!

2023/07/10 きょうの料理レシピ
0
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介