close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ウインナー の レシピ一覧191

一覧 放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全191品
シュークルート
タサン 志麻 570 kcal 105分

キャベツだけを酸っぱくして、にんじんやじゃがいもをくずしながら一緒に食べます。味にメリハリが出て、酸味が苦手な方にもおすすめのレシピです。

2023/01/27 きょうの料理レシピ
163
かぶの豆乳シチュー
夏梅 美智子 450 kcal 20分

やさしい味わいのかぶと豆乳は相性バツグン。炒めるときに小麦粉をふると、とろみがついて口当たりなめらかなシチューになります。

2023/01/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
52
ナポリタン
佐渡 裕 920 kcal 25分

佐渡さんこだわりのポイントが満載のナポリタンは、なじみの洋食屋さんから教わったつくり方を自分流にアレンジ。マヨラーなのでマヨネーズは多めですが、深みがありつつも、後味はさっぱり軽やか。

2022/12/16 きょうの料理レシピ
216
オニオングラタンスープ
佐渡 裕 490 kcal 70分

佐渡さんがフランスに住んでいたころ、下宿先のママンから教わったという思い出の料理。じっくり炒めたたまねぎの甘みとうまみがスープに溶け出して、ホッとする味わいです。

2022/12/16 きょうの料理レシピ
20
クタクタほうれんそうとソーセージのスープ
有賀 薫 280 kcal 40分

たっぷりのオリーブ油で素材のうまみを引き出します。色が変わるまで火を通したほうれんそうがおいしい!

2022/12/06 きょうの料理レシピ
19
さつまいもとソーセージの炊き込みピラフ
市瀬 悦子 450 kcal 10分

米と具材を一緒に炊き込むだけの簡単レシピ。ソーセージの塩けとうまみで味がピタリと決まります。

2022/11/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
さつまいものポトフ
夏梅 美智子 530 kcal 20分

さつまいもの自然な甘さとソーセージの濃厚な味は相性バッチリ。にんにく風味のマヨネーズソースをつけて、味の変化を楽しみましょう。

2022/10/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
51
オムライス
ほりえ さわこ 620 kcal 10分

ケチャップライスと卵を別々に電子レンジにかけてつくる、画期的な一皿!ラップを使って卵でご飯を包めば、お店のような仕上がりに。

2022/07/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
127
彩りおにぎらず弁当
藤野 嘉子 540 kcal

具はお弁当の定番、卵焼きとソーセージ。縦長に並べて横に切ると、断面がきれいになります。断面の彩りと形のかわいさに思わずほっこり。

2022/03/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
15
小松菜のオイル蒸し
藤野 嘉子 270 kcal 15分

ふたをして小松菜のもつ水分を使った簡単フライパン蒸し。オリーブ油の風味とコクが小松菜にからんでおいしくなります。

2022/01/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
94
ラタトゥイユ風カレー
藤野 嘉子 700 kcal 25分

ラタトゥイユは、野菜をトマトで煮込んだフランスの家庭料理です。カレー粉やケチャップを加えれば、みんなの大好きなカレーに変身します。

2021/08/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
144
そら豆とソーセージのグリル
藤野 嘉子 250 kcal 20分

そら豆はフカフカのさやに包まれたまま焼くと、蒸し焼きのようになってホックリ。やけどに注意しながらさやを開け、塩をふっていただきます。

2021/05/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
3
フライパンおやきパン

フカッと柔らかい生地に具材をのせた総菜パン。オーブンは使わずに、フライパンで焼き上げます。具材は好みのものでアレンジOKです。

2021/04/26 きょうの料理レシピ
767
春にんじんとソーセージのフリッター
藤野 嘉子 410 kcal 15分

炭酸水でふんわりさせた衣で揚げると、表面がカリカリに。春にんじんのやさしい味わいが際立って、後を引くおいしさです。

2021/03/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
5
キャベツとソーセージのケチャップ炒め
藤野 嘉子 400 kcal 10分

冬キャベツの炒め物は途中でふたをしてしっかり火を通すのがポイント。ソーセージとケチャップでナポリタン風の味わいです。

2021/01/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
35
フライパンパエリア
藤野 嘉子 677.8 kcal 30分

えびを殻ごと焼いて香りとうまみを生かします。米は洗わずに加え、サッと炒めてから炊くと粘りが出にくく、おいしく炊き上がります。

2020/12/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
365
あわの豆乳スープ
新谷 友里江 216 kcal 20分

小麦粉のかわりに、あわで程よくトロッとさせます。

2020/11/23 きょうの料理レシピ
8
みみまでおいしいクリスピーピザ
松本 ゆうみ 220 kcal 30分

みみの中からソーセージが!オーブンいらず&ピザソースいらずのびっくりピザ。パリパリ食感で軽~く1枚食べられちゃいます。

2020/11/18 きょうの料理レシピ
37
春キャベツのシュークルート
坂田 阿希子 600 kcal 45分

フランス・アルザス地方の郷土料理、シュークルートをアレンジ。本来は発酵キャベツ・ザワークラウトでつくりますが、ビネガーを使って気軽に軽やかに。加工肉の深いうまみと風味も相まって、たっぷりのキャベツもペロリといただけます。

2020/04/22 きょうの料理レシピ
1335
春キャベツとソーセージの蒸し焼き
藤野 嘉子 210 kcal 10分

くし形に切って蒸し焼きにすることで、キャベツの香ばしさと柔らかさの両方が楽しめます。外葉を使ったあとの内側を使うと、すぐに柔らかくなります。 

2020/03/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
23
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介